![メタルキング](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
陣痛タクシー登録してます🙌❣️
とりあえず病院に行って、旦那さんに病院に直行してもらう予定です😊
![しいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しいちゃん
ある程度決めておかないと思うように動けないのでは??
うちは一時保育を利用する予定です。
-
メタルキング
もちろん決める予定でいます!笑
そのための質問でした!- 12月7日
-
しいちゃん
そうですよね💦
とりあえずいっしょに病院まで連れて行くとか…- 12月7日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
陣痛タクシー登録することをオススメします😌
1番は計画出産ができるか確認してみるのもいいと思いますよ🙌
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
陣痛タクシー登録しておいて地域の一時保育も予約しておいてます☻!
病院で相談したら紹介してもらえました!
私が出産する病院は比較的上の子に優しい病院なのでもし間隔が短いならば一緒に連れて来ちゃってそのあとに託児所の人と連携して病院で上の子を預ける形になりました!
私も義実家は少し遠く、両親は仕事、主人は泊まり勤務ありなのでドキドキしてます😂
![たろきち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろきち
私は陣痛タクシー登録してますが、
計画にする予定です!
入院中もあるので一時保育も考えたんですが夫が休みとって上の子見る!と言うので休みやすいように計画にします(*´ω`*)
メタルキング
わたしも病院までタクシーつかう予定です!
荷物なんかはもう旦那さんにまかせようかなーて考えてたところでした!
でも、下の子を陣痛で苦しい中見てもらえそうな人がいなくて😭