
料理が苦手です。肉じゃが ブリ大根 ロールキャベツハンバーグ コロ…
料理が苦手です。
肉じゃが ブリ大根 ロールキャベツ
ハンバーグ コロッケ 餃子
天ぷら フライ…などなど 一般的な料理をつくりますが、
とにかく 時間がかかります😂
炒めものなら早いのですが、
色々つくってると、 2時間、
酷いときは3時間かかります。
私の母親が料理上手で 30分くらいで毎日 料理つくってました。(仕事も自営業で惣菜屋してます)
母親は台所 さわられるのが嫌いで(自分のテリトリー?)
私は30歳まえくらいまで まともに料理したことありませんでした💦
結婚 もうすぐ3年経ちますが、
慣れたら 早く作れるようになりますか😂
専業主婦なので、のんびりしてても平気なので
早くならないですよね💦
- ママリ(8歳)
コメント

退会ユーザー
同時進行でやらないのですか??👀
家のコンロが1個しかないとかいうわけではないですよね??😂
煮込んだり茹でてる間に他の料理用の具材切っとくとか、洗い物しとくとか、、 👏🏻

𖠋𖠋𖠋
三口コンロですか?(*¨̮*)
上の方の回答でコロッケという例があったのでその場合だと。
三口コンロなら
先に汁物に必要な物を全て切って鍋に入れる。もうひとつの鍋に皮を剥いたじゃがいもと水を入れる。
この状態にしたらひとつは汁物、ひとつはじゃがいもを茹でておく、ひとつ炒め物(挽肉を炒める為)にして、まずコンロを埋めて同時に火にかけます!
火にかけて手が空いたらすぐにサラダを作り出します🙋
コロッケ用に炒める物はコンロの火を弱火で少し放置してもいい状態にしておきます(ㅅ´ ˘ `)
ここまで出来て作業台が空いたらコロッケの衣に必要な物を用意して、さらに他にも作る物の食材を切ったりして用意します!
ここまでの流れなら30分もあれば余裕です✊🏻🌟
後は汁物の火を止めて茹でたじゃがいもの水を切ってボウルに入れて潰した後に挽肉を入れて成型し少し冷凍庫で冷やし固めます!
その間に空いたコンロで他の料理を作れば一時間でコロッケを揚げる前までは完成しますよ(*´˘`*)♡
私ものんびりダラダラしててたら一時間二時間かかりますが、はやくつくるぞと気合い入れてやれば3.40分で終わります◡̈⃝︎⋆︎*
なので慣れの部分もありますが、頭の中で何をどの順番でやるかある程度考えてから気合い入れてぱぱっとやります🙌🏻💗
-
ママリ
詳しくありがとうございます!!
非常に参考になります。
コンロは 二口ですが…
やっぱり 料理 頭に入れることと、
気合いも大事ですよね😣- 12月7日
-
ママリ
料理の流れを参考にさせて
いただきます♡- 12月7日
-
𖠋𖠋𖠋
二口なら先にじゃがいもと挽肉で使って挽肉炒めたらその後すぐに汁物を火にかけられるようにします(*¨̮*)
慣れの部分が大きいとは思いますが、二口なら同時に煮込む系をやるとその間に何もできなくなるので煮込むのは一つ、もう一つは炒め物にした方がはやく出来ると思います(*´˘`*)♡
頑張ってください✊🏻🌟- 12月7日
-
ママリ
めちゃ詳しくありがとうございます✨- 12月7日
-
𖠋𖠋𖠋
グッドアンサーありがとうございます(*¨̮*)
私もまだまだなので時短料理やリメイク料理、定番料理等色々何度も作って何年後かにあの頃より出来るようになったなって思えるよう、頑張り過ぎずお互い頑張りましょう(*´˘`*)♡- 12月7日

usaton
私も苦手ですー💦
そしてレパートリーも中々増えない…
すぐネットで検索したりしちゃうから作り方とか覚えないんですよね、きっと。
うちの母も手際がよくてたくさん作ってくれてたのでああいう風になりたいなと思いつつ中々😅
毎日こなして徐々に慣れるしかないんですかね。
-
ママリ
そういえば、私も
考えずに作れるレパートリー少なくて、
料理に自信がないので、
ネット検索で 調味料の量あってるか
何回も確認します😅
自分の母親ってすごいですよね😣
これが 遅い原因でしょうね💦- 12月7日

退会ユーザー
圧力電子鍋があるなら煮込み料理に使って、コンロ2口フル活用&電子レンジ使えば30分くらいで色々作れそうです!
コロッケよく作るのであればお肉と玉ねぎ炒めて下味付けたものを冷凍してておいて使う分だけ解凍したり、丸めて衣つけて揚げるのが普通の作り方ですがグラタン皿にタネを盛ってパン粉を上にかけてオーブンかトースター、魚焼きグリルで焼くと時短&ノンオイルでヘルシーに出来ますよ!
それかタネをいっぱい作って丸めて衣までつけて冷凍しておいて揚げるだけにしておくとか☺︎
電子レンジや炊飯器での料理も調べると色々出来るので覚えてくると便利ですよ😏
私は手抜きばかりなので、チキンソテー、焼き魚など焼くだけのメインに切るだけサラダや乾燥わかめで酢の物とか手早くできるもので副菜、お椀で混ぜる手作りのインスタント味噌汁など作ってます!
これで3〜4品を最短10〜15分あれば作れます✨
-
ママリ
詳しくありがとうございます😊
じつは炊飯器はもってなくて、
電子鍋で ご飯炊いてます💧
ご飯炊く用なので、匂いがつくのが嫌で 、、野菜を軟らかくしたいときと
卵ゆでるときしか 使えない状態です😂
あと、冷蔵庫が旦那の独身時代の冷蔵庫で 小さくて ストックがあまりできない状態です😂
焼き物 炒めものは 早いですよね😃💦
旦那が 元板前なので、手抜きしたら
バレて チクリと嫌味を言われるので
なるべく 手をかけるようにはしてます😣
でも、パート行きだしたら、そうはいかないので、参考にさせてもらって
パッと作れるメニューで 頑張ります😊- 12月7日
ママリ
同時進行です😧
しかも 早くできる 圧力電子鍋までもってて ゆで卵 1分で作れたりします😓
どういう 流れで どのくらいの時間でできますか?
退会ユーザー
そうなんですか!!😂😂
逆に例えば肉じゃがにはどうして
2時間もかかるんでしょう??
切って煮込むだけですよね🤣
もしや作ってる品数が多いのでしょうか?!😃
自分はメインからやり始めて、例えばメインが煮込む系ならその間にスープ作ったり副菜作ってます😂
メインが揚げ物とかだとメインにつきっきりにはなりますが、、それでも30分〜1時間ほどですね😂
ママリ
肉じゃがは 2時間はかからないですね😅
例えば、コロッケと汁物 サラダ
子供のご飯で 2時間以上 かかったりします。あと、昼夜の料理を 同じ時間につくります💦(料理をいっぺんに終わらせたくて)
これで 2時間半くらいは かかります😣
詳しくありがとうございます✨
30分では いまだに作れたことないです💦
私も手際よくなるように 頑張ります😅
退会ユーザー
コロッケとか餃子はめんどくさいですもんね😥手が込んでて尊敬します!私はそういうのめんどくさくて滅多にやらないので🤣
お昼と夜一緒に作ってるなら仕方ないと思いますよ!😊💪🏻
お互いがんばりましょう🎶
ママリ
息子が偏食なので、コロッケは よく作ります😅週一?
いっぺんに やるから 時間かかるんですね💦
将来パートなどにでたら、2時間以上はムリなので
わけて 料理して 臨機応変に
時間を使いたいです😵
ありがとうございます😣✨