
コメント

きんぐ
育休に入ってから約3ヶ月後に育児給付金は支給される事が多いと思います。
育休に入ってから約2ヶ月後に産休手当だと思います。
なので、早ければ今月末とかでは無いですかね。
早ければですが。。。

ママリ
1人目が9月半ば出産、8月半ばから産休、
11月半ばから育休に入りました✨
産休手当が入ったのが12月末、
育休手当が入ったのが2月半ばでした💦
産休手当の申請が出来るのが11月15日以降なのだと思いますので、
会社の方の申請の早さ次第ですね……
育休手当は2ヶ月に1回の申請であれば
1月半ば以降になると思いますよ☺️
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
振り込まれるの遅いんですね💦- 12月7日

みい
そろそろ入っても良い次期だと思いますが(^。^)
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
まだかな〜と毎日待っています💦- 12月7日

麻南
同じ時期に産休に入りました。
8/4産休
9/5出産
11/1〜育休
事務手続きなどの兼ね合いで出産後3カ月から4カ月後になると言われており12/1に健康保険から産休給付金決定通知が届きました。
12/3に振り込まれました。
保健などの兼ね合いもあると思いますが決定通知にいくら入る、いつ入金などの情報があると思いますよ。
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
そのような通知があるんですね😳- 12月7日

来夢来人
育児休業給付金、私は出産日から半年後に初回振込でした😅
(これでも遅い方じゃないそうです💦)
出産手当金は出産日から3ヶ月半後です。
-
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
それでも遅くないんですか😳
待ちくたびれました(笑)- 12月7日
あゆみ
コメントありがとうございます🙇♀️
遅い支給なのですね…