
コメント

アン
同じ境遇だったのでついコメントしてしまいました💦
私も、どうやって友達を作っていいのかわかりせん😥
地元も県外で、友達欲しいけどうまくいかないのが現状で、、
支援センターにもなかなか足が伸びず笑

まぃ
私も同じです。旦那の転勤で八千代市に越して来ました。娘がまだ4ヶ月で支援センターにも行ったことないのでもちろん知り合いなんて出来ません💦来週行く予定ではありますがお友達出来るのか……近くに子供の事を話せる友達出来るといいですよね〜☆
-
ままり
うちも夫が転勤多いのもあり友達できません💧来週支援センターデビューなのですね🎶お子さんもまぃさんも楽しめるといいですね!
- 12月7日

totto!
同じですー(>_<;)私も広島から千葉県習志野市に引っ越してきました。もう何年も経ったのに、、友達ができず。子どもも産まれても遊ぶ人もいなくて(;_;)支援センターも行きたい気持ちはありますが、行ったことありません😂友達作りって、大人になってからはなかなか難しいですよね(>_<;)しかも人見知りの自分、、尚更難しいです。(笑)
-
ままり
今までどうやって友達つくってきたのか忘れてしまいましたよね😅私も人見知り克服したいです!
- 12月7日

ゆうたろう
柏市に引っ越してきて1年半経ちましたがほとんどママ友がいません(^◇^;)
半年前まで保育園に行っててその時仲良くなったママ友がいるんですが平日は仕事なので平日会えるママ友はいません💧支援センターに行く事もなく、ただ買物や公園に行くだけ。
イオンとかで集まってるママ友さん達を見るとどうやって仲良くなってるのかな?と思っちゃいます😁
-
ままり
イオンやアリオにママグループいますよね😃ほんとどこで仲良くなったんでしょうね💦
- 12月7日

HANA
わかりますー😥
積極的な方に出会うと、その方が誘ってくれたりとあるみたいですが、みんな大人になってるから遠慮しちゃう人が多いし、LINE交換してもしょっちゅう誘ったら迷惑かなとか考えすぎちゃって💦
学生の頃のように友達作りできないですよね😭
-
ままり
学生の頃は何も考えなくても友達できてましたもんね😅積極的なママもいらっしゃるんですね💦コミュ力分けてほしいです😏
- 12月7日

かなた
私は午前中の支援センターは、人が多くて気を使って疲れたので、午後のまったりした時間に行ってました。何度か会って、話しやすそうな人には、こちらから連絡先聞いたりしました!
図々しいかもと思いつつも、仲良くなりたい!と思った人には声かけました。
-
ままり
こっちの支援センターは曜日でママグループが多かったり少なかったりのようなので、少ない時に行って顔見知り作ってみます🎶回答ありがとうございました!
- 12月7日

いずころ
私も児童館よく行きますがママ友できません。。。
いきなりLINE聞かれて何回かお話した方はいたのですが、ランチとかよくLINEするんでもなく😅
ガツガツでビックリしましたが、ママ友とは言えないような。。。
自分からLINE聞いたりする性格でもないし、難しいですよね💦
-
ままり
いきなり連絡先聞くのもちょっと、、ですよね💦友達作りがこんなに難しいもは😅
- 12月7日

ちょちゅけ
私も柏市に住んでます!来年始めに支援センターデビューしようかなと考えてます☺︎やっぱりママ友グループ出来てるんですかー?!少し恐いですね💦県内に子持ち友達は居ますが、近所でママ友さん作れればなーって思います!
-
ままり
私が行った支援センターは日によってって感じです😄なぜか今日はママグループが多かった💦 近所のママ友ほしいですねーー☺
- 12月7日

はーしゃん
夏に柏市に引越してきました😃
支援センターもショッピングモールも行きます😊✨
私自身もママ友全然できなくて、最近やっとママ友と呼べる方ができました😂💦
多分ですが、プレ保育でのお友達や、上の子の同級生(幼稚園・小学生など)ママさんなんじゃないかな?と😅
話変わりますが、お子さん同い年ですね😌✨
-
ままり
うちはまだ預ける予定がなくプレ保育とは何ぞや状態です💦確かに上の子がいればまた違いそうですね!
柏で子が同い年なのですね😄どこの支援センターいきますか⁉- 12月7日
-
はーしゃん
うちもプレ保育なしで幼稚園に途中入園(県外在住でした💦)だったので、体験した事はないです😫💦
プレ保育=入園する1年前の年に、週1とかで幼稚園にママと通う事です😊プレ保育に入れれば、そこの幼稚園に優先的に入園できます✨
篠籠田の児童館です😊
大体ショッピングモール行っちゃいます😂
ままりさんは、どこの支援センター行ってるんですか❓😄- 12月7日
-
ままり
週1でママと通う制度なんてあるんですね😲
西口の方ですかね、行ったことないです~ 私ははぐはぐ沼南からのアリオコースです☺- 12月7日
-
はーしゃん
私も幼稚園入ってから知りました😅プレ保育行ってないと、人気の幼稚園は入れないそうです😂💦
柏の葉と柏駅の間ぐらいです😊
はくはぐ沼南、行った事ないですが気になってます✨すごく良さそうな支援センターで❤
アリオ近いといいですね😘週末、たまに行きます🎵😁- 12月7日

かほ
私も1人目幼稚園のプレに行くまではママ友居ませんでした。幼稚園通い出すと近所にお友達たくさん出来るので大丈夫ですよ。
あと柏市には母と子の集いっていう年齢別の集まりがあるので、そこに毎月行くとお友達出来るんじゃないですかね?私は行ったことないですが、そこで知り合って小学生になっても仲良くしてる人たちを知ってます。
-
ままり
プレなり母と子のつどいなり定期的に顔をだす場で地道に顔見知りから始めればいいのですね😄大丈夫ですよのお言葉安心しました、ありがとうございます☺
- 12月8日
ままり
わたしも地元は遠いのでもっぱら一人行動です😅今日も支援センターはママグループだらけでひっそり遊んで帰ってきたした😏
アン
それすごくわかります😅
一人で子供連れて出かけて、遊んでって感じで、、
やっぱり、ママ友さんできてる人はそこで集まっちゃいますよね💦