
コメント

はな
脱衣場をあたためておいて、いすなどにおむつ1枚+毛布で待たせる
自分が身体を洗う
一緒にお風呂
終わったら娘の身体をふいて毛布にくるんで(おむつなし)待たせる
自分が服を着る
娘の服を着せる
の流れでやってます✨😃

まめっち
バスチェアに座らせてその間に自分のシャンプーなど終わらせてその後ひざにのせて娘洗って湯船にはいってます!スイマーバ1人でつけるの難しくて旦那いるときだけ使ってます😂
-
みゆ
バスチェアいいですね😉
ありがとうございます💗- 12月7日

2kids.mama♡
うちもまだまだベビーバスですよ(笑)
流石に座らせてですが😂
うちは子供がしっかり立って遊んだりするまでは
自分も入るけど洗うのは寝てからとかでした!
自分が洗ってる間脱衣所に置きたくなくて😅
-
みゆ
なるほど😉💗
結構沐浴な方まだいて安心しました😂
ありがとうございます💗- 12月7日

moony mama
私も、一人でお風呂だったので…
暖かくなるまで、沐浴でした。
年末生まれだったので、GWまで沐浴にしていたら、お風呂デビューの時には寄りかかれば座っていられる感じになったので。
ベビーバスにお湯張って座らせておいて、自分を洗ってから子供を洗って!一緒に湯船に入るようにしました。
ベビーバスが空気入れる柔らかいタイプだったので、多少倒れても痛くないし便利に使いました。
-
みゆ
なるほど!参考になります✨
ありがとうございます💗- 12月7日
みゆ
ありがとうございます💗