※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
chie
子育て・グッズ

夜にグズグズする23日の赤ちゃん。夜の睡眠を改善したい。母乳を主に与えているが、夜はミルクも。助産師に相談済。夜の寝かしつけ方法にアドバイスをお願いします。

はじめまして!
生後23日の息子がいます☺️🌸
だんだん夜にグズグズするようになってしまって、昼に2.3時間まとまって寝るようになりました☀️
ここ最近夜は1時間や2時間や寝ればいい方でたまにずーっとグズグズしてます😢
夜にまとまって寝るようにするにはどうしたらいいですか??😭😭
この時期は仕方ないのですかね💦
助産師さんに、母乳だけでいけると言われたので、ミルクは夜だけ母乳が足りなそうだなって時にあげています🙌
何かアドバイスあればお願いします🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️

コメント

NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

その時期は娘もそんな感じでした😂
夜中はグズグズというより覚醒してなかなか寝ず、昼間もいうほど寝てくれなかったです( 笑 )
まだ1.2ヶ月じゃ朝夜の区別は出来ないことは承知で、1ヶ月なる手前くらいから、毎日同じ時間にお風呂にいれて電気を消して…ってやっていたら2ヶ月半頃には夜に3~4時間まとまって寝てくれるようになりました☺️
今でもずっと同じ時間にしています😊

  • chie

    chie

    リズムを作ってあげれば夜に寝てくれるようになるんですね😉⭐️
    なるべく夜は早めに電気を消して就寝の準備するんですけど中々‥😱😱
    焦らずにやっていきます!
    ありがとうございます😊

    • 12月7日
  • NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

    NKMI◡̈⃝︎⋆︎*

    そうですよ、焦らずゆっくりゆっくりで大丈夫です☺️💓
    私もその頃は初めての事だらけでなんで??どうして??ってことばっかりでした😂
    だけど、そうやって悩んで焦ってたのも今となっては凄くいい思い出です😊✨
    今は今で、心配や不安もありますがこれもまた時間が経てばいい思い出になってるんだろなぁ😆と思いながら育児してます☺️💓

    赤ちゃんは赤ちゃんなりに毎日なにか刺激をうけてどんどん成長していってくれます😊
    なので、いまのこの小さな新生児の頃を思いっきり楽しんでくださいね☺️

    • 12月7日
  • chie

    chie

    ありがとうございます😊
    本当にいつも息子に、なんで??どぉしたん??って話かけてしまいます😂笑

    こうゆう事の積み重ねなんですね🙆‍♀️💕
    心配や不安はいつになってもあるものなんですね☺️
    これを受け止めてまた息子のお世話していきます🙌❤️

    • 12月7日
柊

その時期はそんなもんでしたね(^^;
夜中3時間くらい寝てくれる日もあれば、完全に昼夜逆転の日もあったり。
今夜急にまとまって寝るようになるかもしれません。

1ヶ月過ぎたくらいから起床と就寝の時間を決めて起きたらリビングへ、寝るときは寝室へ、というリズムをつくるようにしてました。

  • chie

    chie

    この時期は仕方ないのですね😢😢
    今もグッスリです😴
    寝室とリビングが同じなので中々区別つきにくいかもしれませんが、リズムを作って焦らずやっていきます😉
    ありがとうございます😊🙌

    • 12月7日