
夫が仕事のミスを指摘した際に不機嫌になり、子供への接し方にも影響が出ていることに悩んでいます。気持ちを切り替えたいと思っています。
愚痴です。1人目を出産し生後23日です。
現在自宅から20分ほどの実家に里帰りしていて、夫は仕事(自営業)が早く終わる日は実家に寄っています。
自営業は、今は私は育児のため休んでますが産前は私も一緒にやっていました。
さっきも夫が来てたのですが、今日仕事で夫がお客さんからのメールを見落としていて…
それについて私は再発しないように今後どうするのか考えてほしかったのですが、指摘したあと夫は不機嫌になり「100%俺の責任で俺が悪いから、◯◯(私)は悪くないから何も気にしなくていいから!」と言われました。
そのあとも不機嫌は続いて、夫が子供にミルクあげるときも「こうするといいよ」的なことを言ったら、イライラした感じで「わかりました」とか言うし…
イライラの原因は仕事の話で、子供には関係ないのに…
何も仲直りとか具体的な話とかせずに、夫は自宅に帰っていきました。
悲しくて涙が止まらなくて、子供が寝てる今のうちに寝ておきたいのに眠れません…
あんまりイライラ悲しい気持ちでいると母乳の出とかも心配です
気持ち切り替えたいです
- ごん🔰(生後0ヶ月)
コメント