
同じ月齢の子供が寝返りしたと聞いて驚いています。うちの子はまだできないようで、体の重さが関係しているのか気になります。他のお子さんはいつ頃寝返りできましたか?
生後4ヶ月と1週間ほどになりました(о´∀`о)
体重は7500グラムで大きめな娘です👶
同じ月齢の子を持つ友達(10日ほど早く生まれています)はもう寝返りしたとの事‼️‼️
すごいーー(//∇//)✨
うちの娘は、全く気配はありません😭横を向こうとする仕草もあまりなく、体が重そうな事もあり、寝返りはまだまだ先だなぁーって思っています😭
皆さんのお子さんはいつ寝返り出来ましたか❓
体の重さって関係あるのかな🤔
- わさび(3歳5ヶ月, 6歳)
コメント

けだま
体の重さはあんまり
関係ない気もします( ^ω^ )
ずっと軽めの長女も重めの次女も
4ヶ月で寝返りをして
なんならおすわり以降の成長は
次女の方が早かったです(*^▽^*)

おさる
今日で4ヶ月6キロ程です!
自分で体を横にしてうずうずしてる状態です😊手助けすると嬉しそうにうつ伏せるのでもうひと頑張りなところです🌟🌟
-
わさび
おお(//∇//)もうちょっとですね💕羨ましい(о´∀`о)
友達の子も6キロほどで、よく動く子で、寝返り出来てました^_^
ありがとうございます😊- 12月7日

あき
初めまして😆‼︎
私の息子は4カ月で8.5キロあります笑笑
小児科の先生に身体が重たくて寝返りしないかもって言われましたが重たくて寝返りをしなかった赤ちゃんもいるようなので気にすることないって言われました‼️
息子も全く寝返りをする気配ありません😂
-
わさび
おぉぉぉ‼️8キロ越え(´⊙ω⊙`)
でも、うちもこの調子だとすぐに8キロいきそうです👶
うちも全く気配がなく、寝て遊んでいる時も、デーーーーンとしています 笑笑
寝返りしないコもいるんですね💦
頭に入れておきます‼️- 12月7日

ぷりん
生後5ヶ月くらいで寝返りしました。
それまでは私が補助してあげながら、うつ伏せや、寝返りの練習をしていましたが、実際、寝返りできるようになるとママが大変になるので遅くても良かったかなーとも思っています(笑)
-
わさび
友達も同じ事言ってました😅寝返りはじめたら、いつの間にかうつ伏せで泣いてて、目が離せないーー( ; ; )と💦
うちも5ヶ月くらいで兆しがあると良いなぁ(о´∀`о)
ぷりんさんの所は双子ちゃんなんですね💕
育児頑張って下さい(//∇//)- 12月7日

mee
4ヵ月で約9キロです☺
寝返りはまだまだですね😂
体をねじってもお腹でつかえて戻ってきてます笑
4ヵ月で10キロ越えた長男は4ヵ月直前で寝返りしてたので、大きめでもやはり個人差はあるみたいですね(﹡´ `﹡)
-
mee
ちなみに長男は重たくて安定するのかお座りは早く、ハイハイは全くせずそのまま歩いたので一人歩きも早かったです☺️
- 12月7日
-
わさび
おおおおおぉぉぉ‼️またまた大きめベビーちゃん💕まわりが、スリムな子が多いので嬉しいです😂
私も昨日友達の子が、手で足をつかんで遊んでいるのが可愛くて、真似してやってみたら、見事にお腹のお肉がつかえてましたーー😂😂
大きめな子あるあるですね💦笑
重さよりも、本人のやる気次第なのかな、、( ;∀;)ありがとうございます😊- 12月7日

さち
3ヶ月で寝返りしました。
体重は今おそらく6.5キロくらいです!
食が細くて(^◇^;)
-
わさび
すごい‼️‼️3ヶ月ってめちゃ早いですね(о´∀`о)‼️
寝返りしたり、良く動くからスリムになるんでしょうかね^_^
うちも、早く寝返り見てみたいです✨
ありがとうございます😊- 12月7日

ママリ
4ヶ月と5日の娘がいます!
つい一昨日寝返りをしてからクルクル回っています!
2976gでうまれて、今は6700gです!
-
わさび
お誕生日が同じくらいですね💕
寝返りできたんですね(о´∀`о)すごいです‼️
ありがとうございます😊- 12月7日

あや
うちの子は3ヶ月で寝返りしました!でもその時で7.5キロあったので体重は関係ないのかなと思います(^^)
寝返りし始めたら目が離せないので大変です💦
-
わさび
3ヶ月で、その体重は大きめですね(о´∀`о)
皆さんの回答見ていると、体重は関係なさそうですね💦💦
たしかに目が離せませんね( ;∀;)でも早く寝返り見てみたいです✨
ありがとうございます😊- 12月7日

のんママ
うちの子も4ヶ月で8.5キロくらいはあります😅
寝返りはまだしませんが、たまに横向きになるので、その時は背中にタオル置いてあげたりして練習させてます!
でもお尻が重たいみたいで…まだまだ出来そうにないです😂
練習して体力つけば出来そうなのになぁ〜
-
わさび
8.5キロ‼️大きめですね(о´∀`о)‼️
横向きに一生懸命なってるの、可愛いですね😍羨ましいです❣️
うちの子は、横向きになる事もあまりないので、、💦
うちも体力付けて、早く見せて欲しいです!ありがとうございます😊- 12月8日

ひとみ
月齢はえだまめさんの娘さんと同じくらいです☺
体重は6.4キロくらいです❗
昨日ついに寝返りができました✨
うちの子は1ヶ月くらいから反り返って寝返りしそうな姿勢をずっとしていました💦
-
わさび
おお(//∇//)初寝返りおめでとうございます㊗️🎊
うちの子は、もう真上向いてデーーンてしてる事が多くて、、まだまだ先は長そうです😥
ありがとうございます😊- 12月8日

るり
今日でちょうど4ヶ月です✨
ぽっちゃりベイビーで8キロあります👼
寝返りする気配はまだありませんが、この前うつ伏せにしてあげたら1度だけ自分で仰向けに戻りました☺️
早い子はもう寝返りしてるって聞くとそわそわしちゃいますが、いつかは寝返りすると思いますし暖かく見守りましょ👍
-
わさび
4ヶ月ぴったりで、8キロだと大きめですね(о´∀`о)‼️
うちは、うつ伏せにしても下に敷いてあるタオルとかをペロペロしてて、あまり動きがないです😭😭
羨ましいです😭
けっこう皆さん寝返りが早くて、ソワソワしちゃいます💦💦
が、その子のペースもあるでしょうし、しばらく待ってみます(⌒▽⌒)- 12月8日

退会ユーザー
うちの子は6㌔で2ヶ月ぐらいで
寝返りしてました😊
今はズリバイでいろんなとこに行きます😓
-
わさび
2ヶ月って、めっちゃ早いですね(о´∀`о)‼️‼️すごい✨
同じ4ヶ月でも、全く違いますね😭
ありがとうございます😊- 12月8日

はじめてのママリ
成長曲線の真ん中あたりの娘ですが、2ヶ月半で初めての寝返り、3ヶ月半から完全マスターして今ではオムツ替えが大変です😂
-
わさび
すごい早くて、羨ましいです❣️
確かにオムツ交換は、動いちゃうと大変そうですね💦💦
でも、うちも早く見たいです(⌒▽⌒)
ありがとうございます😊- 12月8日

ゆ。
今4ヶ月半で8キロ近いですが。3ヶ月半くらいの時、7キロくらいのとき寝返りしましたよ!
なので体重というか体力のような気がします…
私も体重重いからなかなかしないと思ってましたが笑
-
わさび
体力ですかー🤔確かに、皆さんのコメント見ていると、体重大きめの子も早かったりしていますね(о´∀`о)
体力のつけ方ってあるんでしょうかね🤔
寝返り頑張る姿を早く見たいです❣️- 12月8日
-
ゆ。
うちはお腹にいる時からひたすら動いてる子で検診で生まれる前からすごいねと言われてて…
生まれてからも新生児の時からひたすらばたばたで勝手に体力つけてたのかもです!笑
うつぶせさせるときに仰向けの状態から寝返りするような動作でやってあげると早くできるかもですよ!
うちはそれやって1週間で寝返りできるようになりました!- 12月8日
-
わさび
そんなに元気なお子さんだったんですねー(о´∀`о)可愛いですね💕
今日、寝返りするような感じで横に向けて、うつ伏せにしてみました!
横向きになっても、「このままでも良いかんじー」的な顔で、そのままの体勢で指吸ってました😭😭
でも、今日はうつ伏せでの顔上げを沢山してくれました!
うちの子は、のんびり屋さんかもしれないです😂気長に待ってみます!- 12月9日
わさび
本人のやる気次第なんですかね😭
まだ4ヶ月になったばかりなので、気長に楽しみにしたいと思います(о´∀`о)
ありがとうございます😊