※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なみたん
子育て・グッズ

2歳の男の子が幼稚園に行く準備でオムツが取れず、おまるも使いたがらずトイレに入らない。どうすればいいでしょうか?

今2歳で来年3歳の4月から幼稚園に行く
男の子なんですが、まだオムツが取れません😵


アンパンマンのトイレに付けるタイプの
おまるを買って試しましたが
座ってくれません😭💦

怖いのか、トイレに入ってこないです😭😭

どうしたらできますか?😭

コメント

まりも

幼稚園はどんな幼稚園でしょうか?
幼稚園に入る前にオムツはとれるようにしてくださいとか?
そうでないなら全然大丈夫ですよ。
息子は幼稚園にオムツで行ってました。
本格的に始めたのは年少の冬。
ただ、幼稚園では冬なんでオシッコが近くてよくオシッコしてたみたいです。
しかし、息子がお兄ちゃんパンツがいいと言い始めたのでじゃ頑張ろか?
となりました。
最初は自分自身に苛立ちが合ったみたいですがすぐとれました。
2ヶ月もいかない感じ。
夜中も同じく一緒にとれました。
焦らなくていいと思いますよ😃

りんご

トイレにつけるタイプのおまるとは補助便座の事でしょうか?トイレに入らないと言うことはトイレ自体が怖いのならおまるにしてしまってお部屋に置くとかですかね?あとはなみたんさんがトイレに行く時について来てもらうとか。

み

アンパンマンのやつ、私も買いました!
私が買ったのはトイレにもつけられるし、おまるにも出来るし、ってやつです。

オムツをはかせながらのトイトレはむずかしいと聞いたので、西松屋で普通のパンツをたくさん買ってきて
朝起きたらすぐにパンツで、最初の2日くらいはそのまま漏らさせてました。漏らした後におまるに座らせる感じです。
3日目くらいに、おしっこしたくなるとちんちんを触る癖があることに気づいて、触っているとおまるに座らせました。
1度成功すると、あまり失敗することもなくなって、7日目くらいには自分でパンツ脱いでおまるでするようになってました!
そのあと、トイレにつけ始めました👍

パンツをはかせるので、もちろんお母さんの負担は大きいです💦
片付けや洗濯物が増えます😢
でも、確実しかも早くトイトレ成功します!

抵抗がある方もいると思いますが。。私はおススメです!