※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まりあ
妊娠・出産

妊娠発覚時は、通院中の病院で診てもらうか、小さなクリニックで診てもらうか迷っています。どちらが良いでしょうか?

子宮頚がん検診で引っかかってから、総合病院の産婦人科に通院しています。今妊活中なんですが、もし妊娠発覚した場合には、通院している総合病院でそのまま妊娠のことも診てもらった方が良いのでしょうか?
それとも、わざわざ混雑する総合病院ではなく、小さい産婦人科クリニックなどで妊娠のことは診てもらった方が良いのでしょうか?

コメント

deleted user

小さいクリニックとかは先生1人だったり設備が整ってないとかもあるので、リスクがある人はお断りしてるところが多いと思いますよ😭

なーたん

私も子宮頚がんで引っかかって様子見だったのですが、その間に妊娠しました。検査は大きな病院でしたが、妊娠発覚したら、そこの病院と提携してるクリニックにかかってます。そこでは分娩はできないので30wから提携してる病院に変わりますがその時にまた子宮頚がんの精密検査も行うと言われました!