![ルナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
体外受精で妊娠しましたが、流産確定。手術前に赤っぽいおりものが出て不安。外出中でも大量出血&激痛が怖い。その場合どうしたらいいでしょうか・・・
流産確定した経験のある方にお聞きします。
体外受精で、凍結胚移植をして妊娠、昨日で8w1dでの診察でした。
大きくなった胎嚢の中に、卵黄嚢と、小さい赤ちゃんなのか?そうなのか?よく分からないくらいの小さな胎芽らしきものは見えるけど、心拍は確認ならず稽留流産確定しました。
1週間後に手術になりました。
つわりでもらったお薬、プリンペランも飲むのを我慢してたけど、昨日から飲んでいます。
流産確定しても、つわりはあるのは辛いです。1人目の子のお世話もあるので飲みました。
来週手術予定なんですけど、さっき朝一のトイレで少し赤っぽいおりものがありました。
手術前に自然と出てくる場合もあるって言われたのですけど、その場合は大量出血&激痛と聞いています。
いつ、そのような状況になるのかと思うと怖いです。
上の子を育児中で、母子通園に通ったり、色々なイベントがあり、連れて出かけることも多い時期です。
今回の妊娠は心拍確認できなかったので、ほとんど誰にも話していません。
外出している時、母子通園の保育中、上の子のイベントに参加しているとき、家で1人で子どもを見ているとき、どんな時でも大量出血&激痛が来るかもしれないと思うと外出したくないけど、上の子の為にもしない訳にはいきません。
外出先でもし、そういう状況になったら、どうすればいいんでしょうか・・・
- ルナ(9歳)
コメント
![ゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆ
私は完全流産だったのですが
出血多量でお腹の痛みも激痛でした!
あまりにも出血量が多いし痛みも
あり意識朦朧として夜中だったので
救急車で緊急で運ばれました😣
私も最初は薄い赤色の出血
から始まりだんだん色も濃ゆくなり
量も増えてった感じで完全流産でした!
お体もお気持ちもお辛いですよね😢
お体温めて無理せずにゆっくりと
お過ごしください😭!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も完全流産でした。
出血は何日か続いて生理より量は少なく出血の色も薄かったです。
痛みはありましたがほとんどなかったです。
つわり本当につらいですよね(T_T)
出血もないわけではないので、念の為ナプキンをつけて外出するのも手だと思いました!
-
ルナ
お返事ありがとうございます!
少量の出血が何日か続くということもあるんですね。
念のためにナプキンをつけて外出するようにします!- 12月7日
![るりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るりり
同じく8週で完全流産しました。
出血がだんだん多くなり、
最初に出血が始まってから3日後くらいに生理痛のような痛みがきました。
痛みが生理痛のような痛みから腰と吐き気につながる痛みになり痛みの間隔がだんだん短くなって最後に袋が出てきた感じです。
生理痛のような痛みから腰にくる痛みになるのに3時間ほど、
そこから2時間痛み続け、間隔がだんだん短くなるのに1時間ほどでした。
-
ルナ
お返事ありがとうございます!
今日も、時々おりものに血が混じってるような感じはたまーにあるけど、まだほんの少し、ついてるかついてないか、ぐらいです。
でも、腰が痛い気がしてドキドキしています。痛みに吐き気もなんて、恐ろしいです(>_<)- 12月7日
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
完全流産経験者です。
うっすら血がつくところから数えて4日くらいかけて出血が増えていき、大量出血と今までに感じたことのない痛みで胎嚢がでてきてしまいました...
私の場合、痛みに強いタイプなので歩いたりわできましたが、ズキっとする痛みでわなく鈍い痛みの強いバージョンみたいなかんじでした(わかりにくくてすみません)
出血対策はとりあえずナプキン当てて、痛みが出てきたら体調不良とでもごまかしなるべく早く帰宅するしかなさそうですね💦
外出中じゃないことを祈っています
-
ルナ
お返事ありがとうございます!
4日ぐらいかけて増えていったんですね。夜用のナプキンも持ち歩こうと思います。
ナプキンで収まってくれるといいんですけど。
本当に、外出先でないことを願います(>_<)- 12月7日
![やちむん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
やちむん
7週くらいで完全流産しました。
腹痛のある数日前から生理くらいに出血が増えてきて、その後生理痛のような痛みがあり、それがだんだんとひどくなってきた感じでした。
ひどい痛みで吐き気、寒気もあり、顔面蒼白になりながら、とにかく横になって我慢してました。
私はたまたま休みの日で、夫もいたのでなんとかなりましたが、外出先だと困りますね。できる限り自宅にいるようにするしかない気はしますが、手術をせずに自然流産の方が体の負担は軽いはずなので、頑張ってください。
-
ルナ
お返事ありがとうございます!
数日間かけて徐々に出血が増えていくんですね。
痛みに吐き気に寒気まで、本当に大変そうで怖いです(>_<)
それでも、手術するよりは負担は軽いんですね。
参考にさせてもらいながら、準備と心構えをしておこうと思います。- 12月7日
![あーやん✿︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーやん✿︎
私も来週手術予定です。
8wに入る予定です…
手術までに出血、腹痛あるのか…ドキドキしながら過ごしてます。
不安ですよね( ˘˘̥ )
私は仕事もしてるので仕事しながらだったらどうしようとコワいですが、先生に出血、腹痛あったらすぐに電話するように言われました。
どうか手術日まで出血、腹痛酷くならないこと祈っております。お大事にして下さい。
-
ルナ
お返事ありがとうございます。
あーちゃんさんも来週なんですね。
仕事をしながらだと、尚更不安ですね。
私はその後、出血は治りました。
もしかしたら、内診の刺激で少しだけ出たのかもです。
私の知り合いで、職場のトイレで大量出血したという人がいました。
誰にもバレないように頑張られたみたいで、女は強いなと思いつつ、私には無理だ・・・と、怯えていました。
あーちゃんさんも、お仕事もあって大変だと思いますが、無理なく、手術日を迎えられますように。- 12月9日
-
あーやん✿︎
出血治ったのですね!良かったです(•´⌓`•)
私も茶おりも出血も一切ないのでこのまま手術日までもってくれれば良いです◦◦◦
職場のトイレでなんて絶対に私だったらパニックになりそうです泣
強いお方ですね。
ありがとうございます‼︎流産手術経験あるとはいえコワイです( ˘˘̥ )
ルナさんも無事終えられますように。- 12月9日
-
ルナ
ありがとうございます!
あーちゃんさんも、流産手術経験あるんですね。
私も、2回目なんですけど、色々忘れてしまってて、こわいです。
でも、がんばりますー!- 12月10日
ルナ
早速のお返事ありがとうございます!
はなさんは激痛と大量出血だったんですね。
外出先でなるのも怖いけど、夜中になるのも怖いですね。
いざという時は、救急車を呼ぶということも頭に入れておきます。
ゆゆ
私は6週で胎嚢4.5mmで小さい
のにも関わらずの陣痛並の痛みと出血量でしたので人によるかと思いますが
痛み止めや大きめのナプキンなどを
常に持ち歩いたほうがいいかと
思います!
ルナ
ご丁寧にありがとうございます!
陣痛並みの痛みと出血量ということで怖いけど、万が一に備えて夜用ナプキンと、痛み止めも持っておこうと思います!