
娘が風邪ではないのに症状が悪化し、夜泣きが増えて抱っこして寝ることが初めて。肌が離れると不安そう。
こんなことは初めて。
しんどいのかな、、、、
3日ほど前から鼻水タラタラ、咳が出る娘。
耳鼻科で吸引してもらい、「喉は赤くないから風邪ではない」と言われたのですが、明らかに初日より悪くなっていて。
元々夜泣きのない子なのに、今まで三時間ほどギャン泣きでした。
私が抱いて泣き止まないことなんて普段はないです。よく寝たと思って置いたらまたギャン泣きの繰り返し。
産まれて初めて、抱いたまま、壁にもたれて寝ています。こんなの初めて、、しんどくて、肌が離れると不安なのでしょうか?今夜はこうしてます、、
- キイチゴ(7歳)
コメント

まぬーる
その時はそういう診断でも、
子供の体調は急激に変わります!
もう一度診てもらってください!
喉が赤いか、中耳炎とかかなって思います!

キイチゴ
薬は出されなかったんです!
どちらも方針はまだよく分からず、、
熱はないです😭

かしわもちっこ
喉が乾燥してたりとかは⁇
たまに、娘が鼻水、鼻詰まりで口呼吸になって咳出てます…朝にはガラガラ声になってる時もあります…
-
キイチゴ
コメントありがとうございました!
乾燥、あると思います😭😭
娘さんの症状は、すぐ治りますか?
加湿器の購入、しようと思います。- 12月7日
キイチゴ
2日連続でいって、喉は大丈夫と言われたのですが、明日いってみます。
耳鼻科か小児科か、どちらがいいでしょうか?
こんな夜更けにコメントありがとうございます😭
まぬーる
連続で行かれてたんですね!
最初に受診してからまだ日が浅いですし、薬はまだあると思うので、連続でいかれても薬の変更はしていないと思いますが、まだシロップとかですよね?
色のついた鼻水とかじゃないと、抗生剤はでないんですよね💦
そして、半年程度の子に、あまり抗生剤を出さない方針の耳鼻科や小児科だとすると、どちらがいいか、ジャッジが難しいところですね(^_^;)
鼻水が喉に落ちているから咳が出るんだとは思うので、
耳鼻科がいいと思いますけど…熱はでてきましたか?
まぬーる
薬でなかったんですね💦
であれば、かかりつけの小児科で一旦みせて、どんな処方になるか、みたほうがいいです。
一歳未満だと、自然治癒を目指す人も多いですけど、
現時点で耳鼻科は何も処方しないのであれば、また行っても、微妙なところなので(^_^;)