
授乳で寝かしつけがうまくいかず、息子が泣き続けている状況で限界を感じています。同じ経験の方、これからどうしたらいいかアドバイスをお願いします。
いつもお世話になっています。
もうすぐ一歳の息子がいます。昼寝も夜も授乳が寝かしつけです。昨日から、昼も夜も1時間くらいおっぱい離さず、おっぱい飲みながらだと寝るのに、寝たと思って離すと泣くの繰り返しで、私も乳首が切れそうなくらい痛いし、ずっと飲んでるからおっぱいなんて出てないと思うんです。もう心も体も限界に近くなって、一緒に泣きそうです。無理に寝かしつけしているわけではなく、眠くなったら息子から寄ってくる感じなのに、寝てくれない。
もう無理と思って我慢せずに息子が泣いていても、トントンしたり抱っこしたりしてるのですが、どうしたらいいんでしょう。
結局それで昨日今日は昼寝もできなかったんです。
同じようなご経験があった方いらっしゃいますか?
今だけなんでしょうか?授乳が怖くなってきます。
- さくら(5歳0ヶ月, 7歳)
コメント

ゆうママ
うちもずっと寝かしつけが授乳でした!4〜5ヶ月くらいの頃に夜の寝かしつけを試みてしばらく添い寝で寝たりもしましたが、結局授乳の寝かしつけに戻ってしまって!
まぁ寝てくれるならいいかと思いつつ、卒乳したらど〜やって寝かすんだろぉ😨。。って地味に悩んだり。
お昼寝で1時間くらい寝ながら飲む事もありましたよ〜(^^)💦そうなると私が休めないので辛かったです😓
でも今は、添い寝で寝てます👍🏻✨‼️‼️何とな〜く、乳なしでも寝れるんじゃないかな…ってふと思う日があって、チャレンジしてみたら自然と寝れるようになりました!!
ただ、寝るまでに時間がかかる事もあるので、これはこれで悩ましいですが(=^x^=)
さくら
お返事ありがとうございます😊
共感してもらえるだけで安心します。
卒乳したらどうやって寝るの?ってたまに想像したり😅
おっぱいの寝かしつけ、幸せそうな安心した顔で、今しかないって思います。でもやっぱり、休めないくらい大変な時があると心折れそうになるんですよね(>_<)
いつか添い寝で寝てくれる日が、本当に待ち遠しいです✨
ゆうママ
うちは日中がけっこう授乳回数が多めだったので、また授乳かよ〜😭とか思ってました!笑
息子のタイミングに合わせてるのでまだ卒乳はしてませんが、授乳で寝る事はほとんどなくなりました💤
きっとあおむしさんのお子さんも、自分のペースで少しずつ準備してると思います(^^)
さくら
優しいお返事ありがとうございます😂
うちもつい最近まで、栄養士さんにそのまま続けてと言われていたので、離乳食後もあげていました。だから、ゆうママさんと同じく、授乳回数は減るどころかむしろ増えていたんです😅
息子大きめなんですけどね〜笑
でも一歳迎える頃には、そろそろ減らしていってと言われて…色んな事言われたりするんですが、どんなに乳首が激痛だろうが、飲んでる時に足で蹴りいれられようが、断乳は考えていないので、ゆうママさんと同じように、息子のペースやタイミングに合わせようと思っています☺️
心が楽になりました✨
本当にありがとうございました😊
ゆうママ
それは良かったです(o^^o)✨❣️
うちは小柄な方なので、尚更授乳を減らすとゆう選択肢はなかったです😅💧でもこの前初めて0回の日があって‼️それはそれで焦りました😅このまま卒乳だとしたらもっと姿を焼き付けておけば良かった〜…(T ^ T)って!笑
激痛でもあげたいって凄いと思います✨すごいママさんです✨✨✨‼️私だとすぐイライラしちゃうので☺️
最近は立ち飲みバーの如く、立って飲んだりしてますよ🤣
さくら
お返事ありがとうございます😊
0回の日❗️まだまだ全然想像もつかないんですが(笑)、急に卒乳することもあるとか💦なんだかんだ、その時はきっと寂しいですよね〜😅
いやいや、そんな凄いとかじゃないですよ💦単純に、よく断乳は1時間もギャン泣きしたとか聞くので、目の前で大泣きしている姿に耐えられないだけです…
立ち飲みバーって🤣いやぁ、最高に可愛いですね😍
ゆうママさんからお返事頂けて良かった❗️元気なりました☺️