
コメント

3200g
水場に入ったり、水に触れたりするとオシッコしたくなるようです。
特に寒くなると。
なので、先に済ませても出したい様な気になるんだと思います。
習慣つくと良くないので、お風呂ではしないでね。と言い続けるしかないのかもしれません。お風呂中断してトイレに連れて行くのも手間ですよね😓

さくら
一時期、うちの子もでした。
おしっこしそうな時って分かりませんか?動作が一瞬とまるというか。
意識して見ていたこともあり、行動が見られたら声をかえてトイレへ行かせました。行きたくない!と言われても
怪しいと思ったら行かせると不思議とでたり。繰り返し言いながら対応してました。
-
マシュマロココア
お返事ありがとうございます!
うんちのときは角とか机の下に隠れるんですが、おしっこの時は分からないです😭- 12月6日

kii
一時期そうでした💦
下の子もいるので、お風呂にされるのが嫌で嫌で💦
私は逆にトイトレのチャンス!と思い、お風呂前にトイレに行かせるようにしました😊
トイレ行かせても出ない時はお風呂でもしなくなりました。
-
マシュマロココア
お返事ありがとうございます💭
わたしも昨日トイレでできたからチャンス!と思って今日も座らせたんですがせずお風呂でしちゃいました😭
お風呂の前にトイレに行っておしっこをすることを癖づけるようにがんばります😿- 12月6日
マシュマロココア
お返事ありがとうございます🥺
そうなのですね~!
最近までしなかったのも当てはまりますね!
お風呂からトイレが少し離れているので難しいです😭
声掛けはしたいと思います( •︠ˍ•︡ )