
娘が大泣きしてる横でガーガーいびきをかいて、起きない旦那。わたしが…
娘が大泣きしてる横でガーガーいびきをかいて、起きない旦那。わたしが洗濯で部屋にいない時くらい見ててくれよ。。。
さっきもリビングで寝ないでちゃんと寝室で寝なよって毎回言ってるのに、リビングでガーガーいびきをかいてる。何回寝室で寝なよって起こしても、うん、の一言で起きない。
なんども起こしてようやく寝室へ。
ただでさえ、双子育児で大変なのに、ストレスためさせないでくれ!!!怒
40にもなるおっさんが12個も下のやつに怒られてどーすんだよ!子供かよって最近毎日思ってしまう。
子供が起きる度に起こしてやろうかとか思ってしまう。。。。
ストレス発散したい。。。泣きたい。。😩
- ぽめぽん(9歳, 9歳)
コメント

ぶんたママ
はい、よく分かります。
男性は年齢関係なく子供です!
トイトレが終わってる子供と同じレベルなので、教育しないと変わりません(›´ω`‹ )

まなみん♪
その旦那のリビングで寝て起きないムカつきわかります怒笑 こっちは大変なのにお前を何回も起こしたりする労力使いたくないんだよ!ってゆう、、もう私は諦めて布団だけかけてやって放置します笑 ひとりでリビングで寝てろと。笑
-
ぽめぽん
本当に!!こんなところで体力も精神力も使いたくない、って感じです。笑😩
布団かけてあげるだけでも優しいです!笑
わたしも放置するにします。笑- 1月22日

ゆーちんママ*.
凄く分かりますよ!
リビングで寝るわ、暖房やこたつ、電気つけっぱにするわ、戸締まりもやっとできるようになったくらいルーズ(笑)
我が家の旦那も12こ歳上。
ガキ過ぎる(T△T)
-
ぽめぽん
ゆったんママさんも一回り年上なんですね!
うちもこの前朝見たら鍵空いてました笑🙆本当にうちも電気も点けっぱなしなんです!!わかります!どうして子供でも出来そうなことが出来ないんだと毎日疲れます、、😭- 1月22日
-
ゆーちんママ*.
疲れますよね(>_<)
たまーになんて結婚は地獄なんだ!娘は可愛いけど(笑)と考えてしまいますね。
他にいただろー、なんでこの人と、とか(笑)
悲しすぎますが(T△T)- 1月22日
-
ぽめぽん
あ、それ凄いわかります!
なんでこの人にしたんだろう、とか考える事が多々あって、、、_| ̄|○
思いたくもないけど、そう思ってしまうのがかなしいですよね、、
第二の人生は謳歌したいです。笑- 1月23日

さゆ
起きるたびに起こしてやればいいと思いますよ!w
毎日お疲れ様です(*^^*)
1人でも大変なのに双子のママさんとても尊敬します。
1人を育ててる私でさえ、何ヶ月か前旦那に「あなたもストレスのうちのひとつだ」って言いましたよ。
子供はまだ自分の事自分でできないし可愛いからいいけど、旦那はいい大人な上可愛くないからムカつきますよね!笑
-
ぽめぽん
わあああわたしもその言葉今度言ってみます!!わたしは少し旦那に甘いのかもしれません_| ̄|○
本当に可愛くないから、イライラしちゃいます!笑
足の指毛とか見ると最近鳥肌が。。笑👣- 1月22日

のいたん
旦那も息子が泣いてても
全く起きません😖
昨日は旦那の仕事が休みだったのですが
ずーっと旦那はソファで
寝ていたので毛布もかけず
ほっときました🌟
体が冷えきったらしく
寒い寒い言ってたので
ざまあみろって言ってやりました笑
男なんてあてにせず
いないと思っておいた方が
楽ですよ😹
うちは息子一人ですが
大変なのに
双子ちゃんだとその何倍も
大変ですよね🙈
育児と家事がどんな大変なのか
男はわかっていないので
一度一日 育児と家事
ぜんぶ押し付けて外出
してみてはどうですか?
私は前にそれしたとき
旦那はすぐ帰ってきてーって
連絡してきて
それからは
断然前よりも手伝ってくれるように
なりました😹
-
ぽめぽん
やっぱり放っておくのが一番いいんですかね、、笑👱
子供の世話してくれないなら、仕事行っててくれた方が、イライラしないから、楽チンだなぁなんて思います。笑
ほんとにいないと思った方がいいですね!😭
双子大変ですけど、やっぱり子供を育てるっていうのは、どのママさんも大変です😭
わたしは双子を理由に多々手を抜いているので。。笑
今度一日押し付けてみます!でも子供二人を押し付けるのは少し可哀想かなとか思ってしまうのが甘いんですかね、、😭💦- 1月22日
-
のいたん
可哀想という感情がある
ぽめぽんさん優しい😹
私なんてそんな感情はなく
紙に いつもしている家事を
リストにして
これ全部と育児よろしく~って
遊びいきましたよ笑
確かに二人はキツいかもしれないので
一人つれて一人はみといてって
かんじでどうでしょうか🐷
慣れてきたら二人とも
見ててもらいましょう!笑
急に仕事休みになった日とか
仕事行けよ!って
思ってしまいます笑🌟
いない方がなんかうまくいきますよね😹- 1月22日
-
ぽめぽん
やっぱりわたしは甘いですね。。笑
リストにするのいいですね!
今度やってみます!
絶対出来ない気がします。笑
そうですね、初めは一人連れて行くにしてみます!🙆なんだかワクワク笑!
ほんとにいない方が上手くいくしイライラしないです。。笑
急に休みになったとかやですね!笑😭- 1月23日

miku
わかりますわかります!
うちのもよく床で寝てて何度も起こします!邪魔だし!!
むかつくので暖房器具も電気も消して極寒の部屋にします(^▽^)o笑
双子ちゃんとっても大変でしょうね(;_;)
尊敬します!!
-
ぽめぽん
極寒!!笑
やっぱりわたしはまだまだ旦那に甘いですね、、笑
今度寝てたらわたしも実践してみます!笑🙆
双子を理由にたくさん手を抜いてます!笑😭わたしの子供達もはやく5カ月くらいにならないかなーと毎日思ってます笑_| ̄|○- 1月23日

かりん
はじめまして(^_^)2ヶ月になったばかりの双子がいます!うちの旦那も歳上なのですが全く同じなので、わかるわかる〜〜と思ってついコメントしちゃいました(笑)
双子育児大変ですよね>_< 旦那がこんなんだとストレス溜まる一方です😭⚡︎
-
ぽめぽん
同じようなかたがいるだけで、なんだか元気になりました!笑
コメントありがとうございます😭
双子大変だし、二人とも泣くと抱っこできない辛さもあって精神力もつけないとですね😭
ほんとに!余計なところでストレス溜めたくないですよね、、- 1月23日

お花
双子ちゃんほんと大変ですね( *o* )うちも毎日こたつで寝てて、ベビ泣いても起きたことなんかないですよー。大人なんだから自分のことくらい自分でしろ!!って感じだし、こどもより手がかかって負担増やさないでと思います( ´~` ).。
-
ぽめぽん
男の人が赤ちゃんが泣いても起きないっていうのは本で読んでたんですけど、こんなに近くで泣いてても起きないのかよ!と突っ込みたくなりました。笑
大人な分ほんとに子供より手がかかりますよね😭かなしい、、- 1月23日

ももんち
わかります!
子どもより手がかかりますよね(笑)
うちはもう旦那子どもにカウントしていますよ。我が家のおっきな長男さんです。大人と思うとイライラするので。
双子子育て大変ですよね。まだ小さいと外出もなかなかできないし、2ヶ月はママの疲れもかなり溜まって爆発寸前だと思います☆
電話で友達や親に愚痴るだけでもスッキリすると思いますよ。
我が家にも2ヶ月の娘がいます。父親て母親みたいに生まれたらすぐ子育てできるわけじゃない気がします。うちの旦那、上の子の時はわからないとなーんにもしませんでした。二人目は一生懸命甲斐甲斐しくお世話しています。おむつ、寝かしつけ、あやし方文句なしです(笑)
-
ぽめぽん
我が家のおっきな長男!それですね!!笑
でも子供と同じような愛情ではないからやっぱりイライラしちゃいそうです笑
昨日たくさん友達に愚痴ってみました!笑 それにここでこうやってみなさんが反応してくださってだいぶスッキリです!笑◦°˚\(´°౪°`)/˚°◦
うちの旦那前の奥さんの時に子供が2人いるので子育ては私より慣れてるはずなのに、、笑
ももんちさんの旦那さん素晴らしいです!🙆- 1月23日

ヒペリカム
ウチも一回り年上ですが、同じ感じです‼︎なんか嬉しい‼︎
リビングで寝られると迷惑ですよね!子ども以上に手のかかる子どものような旦那で困り果てます。
最近は子どもの方が聞き分けがいいんじゃないかと思うので、大きな子どものことを優先させたりしてます(ーー;)メントクサイ‼︎
-
ぽめぽん
わー嬉しいですー!!😭
ほんもにめいわくです!夜とかいびきが子供達が起きた時にリビングからガーガーいびきが聞こえてくると殴り倒したくなります笑👊
旦那を優先だなんて偉すぎます!😭
嫌なところが目に付いちゃってダメですね、、、_| ̄|○- 1月23日
-
ヒペリカム
ウチも前の奥さんとの間に子どもがいて慣れてるはずなんです!そこも一緒‼︎
それがいい方に向けばいいのに、中途半端に知識があるだけに偉そうに口出ししてくる時があって、メッチャムカつくんです💢
じゃあ、育児やれば?って思うけど口出すだけで行動は伴わない!
あー、イライラッ‼︎
いびき、最近鼻つまんでやりますよ笑- 1月23日
-
ぽめぽん
わあああ本当になんだか、一緒ですね!笑
そうなんですよ!!言うならヤレよ、って思います、笑
余裕そうにしてるのがまたイライラしちゃうんですよね、、笑 家事育児全部出来ますか?って聞きたくなります😭
わたしもこの前口塞ぎました笑💋- 1月25日
ぽめぽん
やっぱり男性は子供なんですね、、期待しちゃいけないと、本当に思い知らされました_| ̄|○
教育もいい大人だけあって体力必要そうなので、、もう放置するにします。笑
ぶんたママ
分かります!
最後はやはり呆れて終わりなんです('◇'`)
怒ってるだけまだいいですよ!
怒るって事は出来ると思うから怒るので‥‥。
その内古いパソコンと同じくらい使えないって能力に気づいて何も言わなくなりますよ(´-ω-`)
でも本人は許されてると勘違いするからタチが悪いですよね。
熟年離婚する気持ち分かりますよね〜
ぽめぽん
あああああ。なるほど。。。
古いパソコンとは例えが素晴らしいですね、笑◦°˚\(´°౪°`)/˚°◦
ほんとに、何も言われなくなったら終わりだってことに何で気付かないんですかね。。。
や、ほんとに最近熟年離婚の気持ち分かるんです。。子供達が大きくなっても一緒にいたいのか、、?って感じです。
ぶんたママ
子育てが大変な時にサポートしてくれないポンコツ旦那が将来病気して入院したら‥‥
優しく看病したいと思わないですねーm(_ _)m
見捨てるかも?
ざぁみろーって。
ってポンコツ旦那に私は話したらだいぶ使えるようになりましたよ!
でも15年前くらいのパソコンくらいです‥‥
熟年離婚どんどんすればいいと思う。
ふりかえれば妊娠中から無神経な事言われたり、赤ちゃんが小さいのに自分の要求ばっかり‥‥手もかかるし‥‥。
そんな毎日で、老後もこの人もゆっくりしたいなんて思わないですよね。
一人にしてくれ!って思います(´-ω-`)