※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あちゃん
妊娠・出産

双子妊娠で産休取得経験者にお聞きしたいです。双子以上の妊娠だと出産…

双子妊娠で産休取得経験者にお聞きしたいです。

双子以上の妊娠だと出産の14週間前から取得可能と聞きました。その際、出産の基準日となるのは最初の頃診察で言われた出産予定日なのか、帝王切開予定日なのかよくわかりません、、、。

どちらの日程を基準に産前休暇取得したか教えて頂きたいです。

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

基本的に出産予定日だと思います!

会社によっては、出産予定日書いてある母子手帳のページコピー取られるので!

ぼーの

出産予定日ですよ!
双子とわかって、帝王切開の可能性高いから会社にも確認しましたが、出産予定日が基本だと言われました。

かりん

出産予定日で取得しました!
労働基準法で「自然の分娩予定日を基準に」みたいな表記があるので、基本は出産予定日が基準となります。
一部の企業では予定帝王切開の日を基準に取らせてくれるところもあるみたいですが、そっちの方が稀だと思います😊

おたま

双子ではありませんが、今回は予定帝王切開で帝王切開の予定日を起算して6週間前から産休取得しました✨

会社によっては帝王切開の確定日がわかる書類…手術予定日の予約票など…があれば、そこから起算して14週間前から取得可能にしてくれる所もあります!

帝王切開だと37週と早い事が多いので、もし会社が帝王切開の予定日から起算してくれるならその方が良いかなと思います☺️