
コメント

くうちゃん
いますよー!ママ友の子どもとかでもいます!
大変ですが嫌でも幼稚園とか保育園に行けば離れるので今だけかなと思います!
うちは全くないんですがw
誰か見てもらう人や一時保育なんか利用されては?
ずっとママママはさすがに疲れますしお母さんの息抜きも必要ですよ!

ママ
私は全く逆で嫌になってます😂人見知りなし私が居なくても大丈夫、帰りたがらない💦そんな人もいるのでママを必要としてくれるのは羨ましいです😊
でも息抜きも大事ですから預けてみるのもアリですね!
-
ちゅり
全く逆ですかぁー!
無い物ねだりなんですかね。。。w
ほんっと何もできなくて😫
かわいいんですけどね💦- 12月6日
-
ママ
ママにべったりの子みると良いなーと思いますが、それはそれで大変ですよね😭
パパでもダメでママばかりですか?- 12月6日
-
ちゅり
すんごい大変。。。とゆーか自由がきかなすぎるストレスになってしまうんです😢
パパぢゃだめなんですよね😅
今だけと思いたいですが😭✨- 12月6日

アントーナ
下の子そんな感じです😅家事してたら数分おきに「だっこーだっこー」って足元に(笑)「はーいわかったよーお皿洗い終わったら抱っこね~待っててよ~」って感じで家事優先してます😫じゃないと家事片付かないので💦
-
ちゅり
そーゆー時期なんですかね😫
うちは一人っ子だからなのかもぉー手も足もひっぱられてなにもできないです😟- 12月6日
ちゅり
コメントありがとうございます🙊💖
その子の個性なんですかね😅
一時保育は午前だけ週2利用してますがそれでもイライラしてしまいます😢
幼稚園の予定なので、あと1年の我慢するしかないんでしょうかね💦
全くないのうらやましいです‼️
くうちゃん
個性ですね!
あと場所慣れとかすると1人で遊べたりですかね。
うちの子たち全く何も無いのですっごくいいのですが(私が我が子でもべったりが無理なので...)迷子になりますww
ほんとに何も気にしないので迷子になっててもお構い無しですw
それはそれで困るのである程度くっついといてほしいですよ...
リフレッシュならないんですね。
一人の時間は没頭できるぐらいなにかされたりとかはないのでしょうか?
あとは子どもと一緒に習い事したり、お料理つくったり子どもと楽しめることを探してもいいかもしれません!
ちゅり
支援センターは毎日のよーに行ってるんですけどね😅
そぉなんですね~うちは迷子になる心配はないですねw
一時保育中に家事を終わらせなくちゃなのでリフレッシュではないですね😢でもやらなきゃだし。。。
子供と楽しめることですね~✨見付けてみようと思います!