
最近は2回食で、冷凍ストックしたりコープの冷凍野菜を活用しています。バランスよく炭水化物、野菜、タンパク質を摂ることが大切ですね。
お世話になってます。
離乳食についてですが、みなさん1週間分まとめてブレンダーとか、うらごししたりして冷凍ストックしてますか?
最近は2回食にしていて
お粥、野菜類、タンパク質は豆腐、しらす、白身魚を交互にあげてます。
まだヨーグルトやバナナとかはあげてません。
コープの冷凍のうらごしした野菜のやつもかなり活用していてズボラですが💦
バランスも必ず炭水化物、野菜、タンパク質とあげていったほうがいいんですよね、、?
- ✬✬✬
コメント

RA
わたし適当すぎる性格なので、毎回はタンパク質あげれてないです😂
お粥に野菜とか入れてって感じです(笑)
息子よ、ごめん。って感じです😵

ゆう
2週間分ぐらいを冷凍ストックしてますよー😁6ヶ月ごろの時は、裏ごしがめんどうでしたね‥。おかゆ、野菜類はミキサーで細かくして、裏ごししなくて大丈夫そうなのはそのまま冷凍。しらすや魚は、裏ごししてました。豆腐は冷蔵庫から出して、野菜類と一緒にチンして崩しながらあげてました!
ヨーグルト楽ですよ!かぼちゃとかにんじんにヨーグルト混ぜてあげてました🥕タンパク質はヨーグルトで済ませること多かったです😋
-
✬✬✬
そんなストックされてたんですねー
ほんと裏ごしもすりつぶすのも面倒で、、🤦
ヨーグルトまだあげてないので明日からあげたいのですが、プレーンではなくってベビーダノン買ってしまったので、、あげるかまよってますが一応あげてみます💦- 12月6日
-
ゆう
1週間に一度やらなきゃいけないのがめんどうで😓トマトとかは、カゴメのトマトペーストを薄めて使ったりしまさしたよ!裏ごしはあと少しの辛抱頑張ってください😭裏ごししなくてよくなってら、ミキサーかけるだけになったのでだいぶ楽になりましたよ〜。でもその分食べるようになるので、ストックがすぐなくなります‥
ベビーダノンも上のソースのところが少し甘いだけなので、気になるようでしたらヨーグルト部分だけにすればいいと思います♫- 12月6日
-
✬✬✬
トマトはそれ、使ってみます🙆
早く細かくするだけになりたいです、、😭
ベビーダノンも様子みながらあげてみます!ありがとうございます!- 12月6日
✬✬✬
なるほど、毎回あげなくっても別に大丈夫なんですかね🤔
わたしも割とお粥に野菜ぶちこんでます、、w
あとはポテトにまぜたり、、🤦
まぜたほうが一気にあげれてよいですよね🙆