
育休中に妊娠が発覚し、次の子の出産が7月か8月になる場合、産休は5月後半か6月になります。その時からお金はもらえるでしょうか?友達の事例とは異なるため、今後のお金の使い方について教えてほしいです。
育休中に妊娠がわかり(計画的にしました)続けて産休をもらう予定なのですが、現在8ヶ月の子の分のお金が3月まで入ると思います。次の子が順調であれば7月か8月の頭に出産できるのですが、その場合産休は5月後半か6月になりますよね?お金はその頃からまた貰えるようになるのでしょうか😂?
私の友達が立て続けに出産しており、ボーナスも給料も貰えたそうなんですが、その子は生後2ヶ月で2人目妊娠したので産休育休までの間がなく、ちょっと違うので分からず😂今後のお金の使い方が変わってくるので教えていただきたいです😂
- ぺぺ(3歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

peacebasket23
育休申請は1歳の誕生日の前日までですか?
もしそうなら、わざと入れなさそうな保育園に出して3月頭で入れませんって通知をもらえれば、1歳半まで育休手当伸ばせますよ。
そうでなければ、1歳になったあとはもらえなくて、産休になったら給料か産休手当かがもらえると思いますよ!

ゆきち
ボーナスが出るかは会社によるのでわかりませんが、二人目の産休育休が新たに5月か6月にスタートして、もらえるのは出産後、産休手当てが早ければ2ヶ月後、育休手当ては4ヶ月後になると思います✨
一人目の時と同じ感じになるので、実際入るのは10月以降でしょうか…
なので4月から10月までは入らないと思っておいた方がいいです。
-
ぺぺ
詳しくありがとうございます!!
とても分かりやすく月まで教えていただき今後の目処たてれました😂💓
冬のボーナス残して貯金切り崩して細々と暮らしていきます😭- 12月6日

はじめてのママリ🔰
公務員です(^ ^)
上の子の育休中に下の子が生まれました!
下の子の産休(1月からだったかな?)からお給料が出て、夏のボーナスも出ましたよ😊
産休中は就業してるとみなされるので、ぺぺさんも夏は出ないですが冬のボーナスは出るはずですよ😊
-
ぺぺ
コメントありがとうございます!
ちなみに一人目の時は産休手当は職場から出て、働いてた時と同じ日に遅れることなく貰えてたのですが、育休からの産休の場合は産休手当は職場からでますか😭?- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
お給料という形なので、職場の方から給料日に出ますよ〜(^ ^)
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
ちなみに夏のボーナスはお給料1か月分くらいは出ました😊👍
- 12月6日
-
ぺぺ
それはありがたいです!!給料日に出ると言うことは、私の場合なら5.6月になったら貰えて、育休は産んでから2ヶ月後あたりに貰えるという考えで良いんですか😂?
- 12月6日
-
ぺぺ
ボーナスがあるとないではほんと雲泥の差ですよね、旦那の給料がもっと高ければこんな悩まなくて済むのに…😂笑
- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
産休分はそんな感じだと思います(^ ^)
育休分も、私は4月1日から育休で最初の給付金が5月下旬でしたので、大体2か月後くらいという感じかと思います😊
本当そうですよね〜💦
うちも下の子生まれるまでの1年くらいは無給だったのでカツカツでしたー😂そしてもうちょっとでまたカツカツ生活が始まります〜😵笑- 12月6日
-
ぺぺ
うわぁ〜ほんとそれはありがたいです😂💓
来年の夏頃に新築も立つ予定で賃貸からローン地獄に変更して、払う額も多くなるので絶望してました😂
あんぱんさんはいつまで育休取られる予定ですか?- 12月6日
-
はじめてのママリ🔰
ローン地獄なんですねー😱💦
うちは低めのローンにしたのでなんとか一馬力でもやっていけるかな…という感じです😅
私は再来年4月に復帰予定です(^ ^)
2人同じ保育園に入れるために、来年から上の子は認定こども園の幼稚部に入れる予定なので、お金がかかります😂
ぺぺさんはいつまででとるのですか?- 12月6日
ぺぺ
コメントありがとうございます!
育休は一応3年貰ってて😫(1年間しかお金もらえませんが)なので育休手当は伸ばせないんです😭
産休手当から貰えると聞いて安心しました😂ちなみにボーナスは毎年6月30日にもらってたのですが、ボーナスは流石に夏分は貰えないですよね😫?
peacebasket23
ボーナスは会社によるみたいです。
もらえたという人もいれば、もらえなかったという人もいました。
私は公務員なので、ボーナス算定期間に働いてないからもらえないです…😢
ぺぺ
私も公務員なので貰えないですね😭
冬のボーナス使わず残しておきます😭
ほんとうにありがとうございました!!
peacebasket23
世の中のために子ども産んで育ててるのに、仕事してないからボーナスもらえないって理不尽ですよね!
子育てっていう仕事してるんだ〜!😤
私も冬はもらえるはずなので、とっておきます😭
ぺぺ
ボーナスで車の税金とか、国民税とか支払わないといけないものにあててたのでほんと辛いです😂
確かに子育てって仕事ですよね、ちょーハード😫