
コメント

3児ママ
2人続けて育休をとり、復帰直前で退職しました。下の子が1歳5ヶ月の時で、育休復帰で保育園内定してからの退職→就職でした!
3児ママ
2人続けて育休をとり、復帰直前で退職しました。下の子が1歳5ヶ月の時で、育休復帰で保育園内定してからの退職→就職でした!
「お仕事」に関する質問
こんにちは 私はパートとして働いています。 4月25日の出勤の際、タイムカードを押し忘れてしまい 5月に頂くお給料が1日分少なかったです。 少なかった事から私の押し忘れが発覚し 上司に報告しました。 ですがその月…
批判やめてください🙇🏻♀️🙇🏻♀️🙇🏻♀️ 仕事(パート)やめたら保育園預けれなくなりますか? 6月に区役所に就労証明書は提出してます。 私がやめたということを区役所は把握できないと思うので、 事が発覚するのは来年度と…
慣らし保育期間中、仕事はどうするものですか? 生後5ヶ月の娘がおり、来年4月の一斉入園のタイミングで保育園に入れ、私も職場復帰できたらなと考えています。 慣らし保育はだいたい2週間〜1ヶ月くらいかと思いますが、…
お仕事人気の質問ランキング
Hi__mama
私も復帰直前で
退職したいと考えてるんですけど
辞めるって分かってるなら
育児給付金は払いませんって
言われてます⍨⃝︎💭
どうしていいかわからなくて……
Hi__mama
再就職も難しいですよね……
みんなに言われます……
小さい子いてなかなか
雇ってくれないみたいで…
3児ママ
私の場合は復帰するつもりで、保育園が決まり復帰の時期を相談しに行ったら、配置換えが決まり、予定していた時短勤務もとれなくなり…話が違う!ってなったので退職になりました。なので、退職日までで給付金は打ち切りでした。でも、3月まで取るつもりで、2月に退職になったのでほぼほぼもらえました。
保育園退園にならないために必死で仕事を見つけ、4月から非常勤事務、10月に転職して正社員事務になりました!
子供が小さいと嫌がられるところもありますけど、ちゃんと見てくれる会社もあります。私も不採用通知もらいましたけど、今の会社はちゃんと個人を見てくれました😊
Hi__mama
私も同じです。
まだ6ヶ月なのに早く
戻ってこいって最速されるし
産休取る前と話が
違くて辞めるかどうかを
悩んでます!
あきこさんとまったく同じで
嬉しいです😂
同じ人がいなくてずっと悩んでました
3児ママ
そうなんですよねー!私も配置換えになるときに、産前のポジションには正社員おかなくなってパートさんばっかりになったって言われたんですよ。で、なら私もパートになりたいって言ったら、出産で降格人事したみたいに思われるから出来ないって言われて。
だけど配置換えになったらノルマこなす為の残業は必須で、アポとりする営業だったので保育園からの呼び出しにも対応出来ないので無理だなって思いました。
給付金の打ち切りは痛いけど、でも子供に無理させて働くのは違うなってなったので辞めました。
今の会社は呼び出しには対応しにくいですが、フレックスなのである程度時間の都合はつきやすいです。給料も産前とあまり変わらなく貰える条件だったし、ノルマはないし、お迎え行けないほどの残業はたまにです。
良いところ見つかるといいですね😊