
赤ちゃんが下痢で悩んでいます。医師からお腹の風邪と診断され、薬を処方されました。乳糖不耐症の可能性もあります。症状が続く場合は実家近くの小児科に受診する予定です。里帰り前に引き継ぎも考えています。経験者のアドバイスを求めています。
下痢なのか、よく分からず。
いきなり、すみません( ;∀;)先週の土曜日から、急に緩いうんちが、日に7回から8回になりました。
その前の日まで離乳食を一回食で食べてくれていて、そろそろ二回食にしようという、タイミングでした。
前の日までの三日間、緑黄色野菜がそのままうんちになって出てきて、(三日間、一日に三回の回数でした。その前の週は逆に便秘で悩んでいました。)
びっくりしていたところ、土曜日の朝には黄色の色がついた、水便で、その日はひたすら水便が10回近く出ていました。
心配になり、日曜日たまたまかかりつけの小児科がやっていたので、診せに行くとお腹の風邪との診断でした。
ノロやロタの検査をやりましたが、陰性でした。
そこから火曜日まで、下痢止めと整腸剤、おしりかぶれが酷かったので軟膏が出されて様子見でした。
便自体は、だんだんネチョっとした少量のものが日に7回、朝一番は変わらず水便になります。
授乳後、すぐに出てしまうのが気になり、ママリで調べたところ、乳糖不耐症がヒットしたので、火曜日再度受診し、相談したところ、下痢が続くと少なからず消化する力は弱まり、授乳後は腸が動くから出やすいのでしょうとの見解でした。先程の薬にプラスで、ガランターゼを処方してくれました。ちなみに、5日分の処方です。
ガランターゼも追加で飲んでいますが、やはり授乳後すぐに緩いネチョっとした少量の便が6回、朝一番は水便が続いています。
おしりかぶれは幸い、落ち着いてきています。
ちなみに、哺乳瓶は完全に拒否で母乳のみです。
離乳食は土曜日から、お休みしています。
来週の火曜日から、主人の仕事の関係でどうしても里帰りしなければならず、このまま実家近くの小児科に初めて受診して、通うことになるのか。その際、どうやって引き継ぎするかなども考えております。
どのくらいまで、このような症状が続くのか、見当もつかず、悩んでおります。
そもそも、下痢なのかもよく分からず(´;ω;`)
離乳食再開のタイミングも、悩んでおりました。
似たような経験者の方、アドバイスやその時の体験談など教えて頂けると幸いです。
- ちー(6歳)
コメント

ムッティ
心配ですね、お疲れ様です。
離乳食再開は通常の便に戻ってからとなるかと思います。
下痢については、お子さんはいつもと変わらない様子なら処方された薬を飲みきり様子見ですかね……
その間にお子さんの様子が悪くなったら再度小児科へとなりますが。
里帰りの際に、新たな小児科行くようであればお薬手帳持参しお話すればわかってもらえると思いますよ😊

まーる
うちもいろんな食材を試しているうちに、水下痢が続いて、お尻がかぶれて大変な時期がありました。
アレルギー症状かと思いましたが、蕁麻疹が出る訳でも、嘔吐するわけでもなく、元気も良いし、小児科に電話したら、
「元気なら大丈夫~お粥とミルクで様子見てください」
と言われました😃
うんちが固めになってきたら、離乳食再開するというのを何回も繰り返して、今はすっかり良くなりました😃👏
成長して、お腹も丈夫になってきたのかな~😊
結局、病院いったのはお尻の軟膏をもらいに皮膚科に行っただけです🙆
ヨーグルトを食べると、💩弛くなるので、うちも乳製品ダメなのかなと思いましたが、ミルクは飲めているし、とりあえず乳製品の量を控えるようにしました。
-
ちー
具体的なアドバイス、本当にありがとうございます😊
皆さん、通る道なんですかね。初めてのことに、胃腸もびっくりしているのかもしれません😣
うちも、元気いっぱいなので授乳で様子を見て、落ち着いてくれるのを気長に待ちたいと思います。
繰り返して、成長で乗り越えられるように、頑張っていきたいと思います☺️- 12月8日
-
まーる
私も初めての育児で悩んでばかりです😂今も隣で踏ん張っています💩👶(笑)オムツ替えたばかりなのに~☺️離乳食も終わり、今思うと、離乳食の時期ってなんだったんだ⁉️ってあっという間でした!頑張り時ですね✨
うちは次は卒乳目標です😃👏
お互い頑張りましょう✨- 12月8日
ちー
遅くなりまして、申し訳ありません。
とても優しいお言葉に、励まされました。ご丁寧な回答も重ねて、ありがとうございます。
ちょうど薬がなくなったので、本日受診してきました。また飲みきるまで様子を見て、まだ難しそうであれば里帰り先で、お薬手帳を見せて受診しようと思います☺️
離乳食も、慌てずに回復を待って再スタートいたします。
本当にありがとうございます😊