
コメント

退会ユーザー
一度も行ったことありません😅

退会ユーザー
ですよね!!一人目のとき、前期の母親学級は行けませんでした💦
後期の母親学級は産休入ってからだったのでそっちだけ行きました🤔
-
ななか
私も後期は産休入ってから行こうと思っています😅 前期も土日にあったら行きたいんですけどね🤣笑
- 12月6日

退会ユーザー
休んで行ってます。
初産婦だし病院からもなるべく参加するようにと言われてるので😣💦母親学級に合わせて検診予約とったりしてます✨
-
ななか
そうなんですね!たしかに行っておいた方が安心ですよね😅
- 12月6日

おもち
1人目の時も1回も行ってないです笑
-
ななか
そうなんですね!意外と大丈夫なもんなのでしょうか🤔?
- 12月6日

ポンコツ
臨月入ってから行きました!
退職してから行ったので
最後の母親学級しか行けてないです!
-
ななか
そうなんですね!私も産休入ってから行こうと思ってるので、後期のにしか参加できなさそうです😅
- 12月6日

のら
一度も行かずに出産を迎えました!
(区主催で土曜開催の両親学級には一度参加しましたが…)
出産後の入院中に赤ちゃんのお世話などは一通り教えてもらえるので、そんなに困らないかなと思います☺️
-
ななか
たしかにそうですよね!土日にあるやつも探してみます😊
- 12月6日

しほ
通ってる病院から必ず参加して下さいと言われていたので、朝一の教室に参加して午後から仕事に行きました!
強制されていなければ無理に行く必要はないと思います、、
-
ななか
強制なのかどうかもわからない状態なので、次の検診のときに確認してみます😅 ありがとうございます!
- 12月6日

あずさ
私が産んだ病院は後期の母親学級は絶対参加でした💦
正直4人目だし産休入るまで働きたかったので休んでまで行きたくなかったですけど😓
-
ななか
絶対参加の場合もあるんですね😱 確認してみます!
- 12月6日

退会ユーザー
同感です!
私が出産した病院は
必須だったので、
皆さん仕事休んで来ていました💧
-
ななか
そうなんですね😅 必須って言われたら仕事休むしかないですね😅
- 12月6日

⭐️
1人目のときは土日に開催されてた両親学級に旦那と参加しました!2人目は臨月に入ってから平日に母親学級に参加しました!
-
ななか
土日開催の教室も探してみようと思います!ありがとうございます😊
- 12月6日

はじめてのママリ
行けなかったです😂😂😂
-
ななか
日程の調整、難しいですよね🤣
- 12月6日
ななか
そうなんですね😅 特に問題なかったですか??
退会ユーザー
特に困ったことはないですね。
入院中は助産師さんが教えてくれましたし、退院してからは里帰りで母親が手伝ってくれたので★