
里帰り中、外出をしたいけど旦那以外の人との交流が難しい。自宅と変わらず引きこもりはつらい。友達が送り迎えしてくれるのに、母からの外出反対に疑問を感じています。
出かけることに反対されます。
なにがあるかわからない のはわかってます。
里帰り3日目、やっと旦那以外の人と会える場所なのに。
自宅安静とかの指示はないし
自宅と変わらず
毎日引きこもりとか耐えられないし
こんなことなら里帰りしなくていいとまで
思ってしまいます。
生んだあとのことを考えると
里帰り必要だとは思いますが😅
一歩も外に出るな的な
母の言葉がむかつきます。
そんなに外に出るのがよくないんですか?
1人じゃないです。
友達が送り迎えなど運転してくれます。
なにがいけないんですか?
- ぽよぽよ(6歳)

(^-^)
自宅安静じゃないなら外の空気吸って気分転換したり散歩したり大事ですよね😭
産後は余計に友達と会える機会が減るのでいまのうちですし😅

ぜ♡
事故とか心配なんじゃないですか(´•ω•`)?
巻き込まれちゃうことありますからね!
実際知り合いに妊娠中に車に追突されて危うく流産なりかけた人居ましたし(>_<)
でも外出れないとかめっちゃストレスですよね(´•ω•`)
私はそんなん言われても無視して出かけちゃいますけど(笑)

退会ユーザー
子どもが出てきちゃったら
それこそ身動きとれない日々が続くから
むしろ妊婦時代にやりたいことやっておいた方がいいって思いますけどね😅

ミルクティ-love
それはイライラしちゃいますね😥
でもお母さんも心配してくれてるのだと思います(•ө•)!妊婦さんはいつなにがあるかわからないので。
今の時期、風邪も流行っていますし、人混みは控えた方がいいと思います〜!
友達の家なら行っちゃうかな꒰ ๑͒ ・౪・๑͒꒱
わたしも里帰りして、母にはイライラしちゃいましたが、いろいろ手伝ってくれて、とても感謝しています!!
母親というのはうるさいものですよ笑

まるちゃん
ずっとお家の中っていうのもストレス溜まりますよね😭💦
私は28週から36週まで絶対安静だったので、本当毎日お腹の子が心配なのと自分のストレスでおかしくなりそうでした😭赤ちゃんの肌着なども全然準備してあげられずでした。
冷えや感染症に気をつけて、気分転換くらいは大丈夫だと思いますよ☺️💓

ぽよぽよ
ですよね!!
そう言ってもらえてよかったです😭
ぜ♡さん
祖母が雨の日に外出て転んで流産した話は聞いたことあるので、そういうのかなって思いますが、聞いたからにはより気をつけますよね😅
私も出かけます!(笑)
2monstersさん
今のうちですよね!
母は子供が大きくなったらどこでもいけるしそれまで待ちなよ。みたいなこと言いますが、それどんだけ先の話?って感じですよね(笑)
ミルクティ-loveさん
母の言ってることもわかるんです!けど、1日遊び回るとか、歩きばっかり、夜中までじゃなく、午後~夜ご飯の間だけなのに😭
はなさん
コンビニ程度なら何も言わないんでしょうが、徒歩一分ほどって、私の中では外出には入りません😑(笑)
minさん
毎日出かけてるわけじゃないし、たまに少し(午後)出かけるくらいいいですよ!

ナチョス
うちの母は超スーパー放任主義だったのに、1人目の妊娠の時の里帰りの時は、どこかに行きたいなら私が連れてくから自分で車運転したり近所でも徒歩2分圏内にしときなさいとか言ってました(笑) あんなにほったらかしだったのにちょっと笑ってしまうくらいの豹変(笑)
なんかあったらって思うと、いてもたってもいられないんでしょうね(笑)
ぽよぽよさんのことが心配でしょうがないんですよ😉
結局私は言うこと聞かず産む寸前までやりたい放題でしたけど、
産まれて母が手術室からでてきた私を見た瞬間崩れ落ちて大号泣でした。
赤ちゃんを見た時は笑ってました。
その時、どこまでいってもお母さんってお母さんなんだなって思いました。
-
ぽよぽよ
うちも、おしるしきたら、陣痛きたら、すぐ電話して!飛んで帰る!って言ってるくらいです(笑)
母なりの心配ですよね、初産ですし。😅- 12月6日

Pママ
おぉ、、まさに里がえりした時
私も同じく母がそんな感じでした笑
いつ産まれるか分からない不安、
かなりの心配性だったので
口うるさく言われました😂😂😂
私がそんなに気にする性格
ではないので、
『病気じゃないし、大丈夫~🎵』
と言ってカレンダーに
予定書き込みまくりました笑
母と一緒に行動するのはよかったみたいで、
友達と遊ぶ~
母と遊ぶ~
散歩する~と
細かくカレンダーに書いてたら
少し大人しく笑 なりましたよ✨
お母様の気持ちもぽよさんの
気持ちも分かります(T_T)
産まれたら外出どころじゃないので
今のうち暖かく防寒して里帰り
楽しんで下さいd=(^o^)=b
-
ぽよぽよ
旦那とだったら夜中でも出かけたりして、母が知らないだけかもしれませんが、ずーーっと引きこもり生活してて、やっと解放されたから、わたしも病気じゃないし!って思ってます(笑)
気をつけて出かけます!!(笑)- 12月6日
コメント