
漫画記事、いかがでしたでしょうか。1歳半健診は、子供の成長のようすを…
漫画記事、いかがでしたでしょうか。
1歳半健診は、子供の成長のようすをいろいろチェックされるので、不安に感じるママもいるかもしれませんね。
かたくりこさんもその1人。びくびくしながらも満を持して挑んだ1歳半健診。
健診時のエピソードや漫画へのご感想など、ぜひ気軽に回答してみてください♪
※こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
※「ママリ公式」と検索、または下に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップすると過去にママリ公式で取り上げた質問がご覧になれます。
※こちらの投稿によせられた回答が想定以上の数になったときに、最初についた回答から順に見られなくなる場合がありますので、あらかじめご了承ください。
- ママリ公式

退会ユーザー
これから受けるので、参考になりました!

ママリ退会します@にわとり頭🗿
うちの地域はよくある積み木指差しと、鉛筆でお絵かきがありました。
待ち時間…パイプ椅子によじ登る。他の子のおもちゃ奪う。部屋から脱走すること数知れず。
大ハッスルしすぎて保健師さんが1人専属でついてくれる。大人しく絵本読む?(ヾノ・∀・`)ムリムリ
積み木…4つの積み木を即積み上げる。拍手を強要し、自ら崩し、また積み上げ、拍手を強要する(3回繰り返す)
鉛筆…シャカシャカシャカぽい(すぐ飽きて鉛筆投げた音)
指差し…「ブーブはどれかなー?」👦「ブーブ👈」
「電車はどれかなー?」👦「でんしゃ👈」
「言えるねー!ワンワンはどれかなー?」👦「犬👈」「!???」
順調に育っていて何よりです。
ただ…もう少しだけ大人しくしていていただきたい(´°ω°)チーン←悪阻でエチケット袋持参で行った奴
コメント