子育て・グッズ 双子の夜泣きについて相談です。男の子がおしゃぶりで泣き止まず、女の子は起きないようにおしゃぶりを多用しています。どうしたら泣かずに寝られるでしょうか。 男女の双子育児中です。 男の子が夜中に何度か泣いて起きるのでおしゃぶりを使ってました。 そのうち、二時間おきに泣くようになってしまいました。 これは夜泣きでしょうか。 女の子の方が起きないようにとおしゃぶりを多用してしまいます。 どのようにしたら泣かずに寝られるようになるでしょうか。 最終更新:2018年12月6日 お気に入り 夜泣き 双子 おしゃぶり 女の子 育児 男の子 泣く いちごっこ(7歳, 7歳) コメント みーこ 何ヵ月のお子さんですか? そういうのは一時的なものです 12月6日 いちごっこ コメントありがとうございます。 もうすぐ10ヶ月になる9ヶ月です。 一時的であることを願います(T_T) 12月6日 みーこ その頃うちは卒ミ間近でした。 必ず何度か泣くのでお水を飲ませたらすぐ寝てましたよ。 厚着させたりしてませんか? 子供は大人が思う以上に薄着が快適なので、注意してくださいね。 12月6日 いちごっこ ありがとうございます。 うちはなかなかミルクが減らなくて悩んでいます。 でも、一番飲んでいたときよりは減ってきているので、水分補給や衣類の見直しなどしてみます。 12月6日 みーこ そうなんですね、お水を嫌がる感じですか? うちはお水とミルクの違いを大して気にしてないようすで、びっくりするほど簡単に卒ミしました( ;`Д´) 離乳食をもりもり食べるようになれば変わってくると思います 歩くようになったら運動量も増えますしね(*´~`*) うちもおしゃぶりにかなり頼ってたので、保育園行く予定が決まってからは本当に焦りましたが、1歳ちょっと過ぎた辺りでおしゃぶりはすんなりとれたし、夜中にお水をあげるのもやめたら朝まで寝るようになりましたよ( ^ω^ ) 双子は大変だと思いますが、本当に貴重な時期なので頑張って楽しんでくださいね(*ゝω・*) 12月6日 おすすめのママリまとめ 女の子・育児に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 女の子・男の子・お腹・出方に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 双子・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・泣くに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 双子・出産に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
いちごっこ
コメントありがとうございます。
もうすぐ10ヶ月になる9ヶ月です。
一時的であることを願います(T_T)
みーこ
その頃うちは卒ミ間近でした。
必ず何度か泣くのでお水を飲ませたらすぐ寝てましたよ。
厚着させたりしてませんか?
子供は大人が思う以上に薄着が快適なので、注意してくださいね。
いちごっこ
ありがとうございます。
うちはなかなかミルクが減らなくて悩んでいます。
でも、一番飲んでいたときよりは減ってきているので、水分補給や衣類の見直しなどしてみます。
みーこ
そうなんですね、お水を嫌がる感じですか?
うちはお水とミルクの違いを大して気にしてないようすで、びっくりするほど簡単に卒ミしました( ;`Д´)
離乳食をもりもり食べるようになれば変わってくると思います
歩くようになったら運動量も増えますしね(*´~`*)
うちもおしゃぶりにかなり頼ってたので、保育園行く予定が決まってからは本当に焦りましたが、1歳ちょっと過ぎた辺りでおしゃぶりはすんなりとれたし、夜中にお水をあげるのもやめたら朝まで寝るようになりましたよ( ^ω^ )
双子は大変だと思いますが、本当に貴重な時期なので頑張って楽しんでくださいね(*ゝω・*)