予防接種について、期間を空けて他の接種を受けることができるか、同時接種が難しい状況での対応について相談中です。
予防接種について質問です。
これは、打ったら何日以上期間空けて次を
の期間空けてる間に他の予防接種も出来ないのでしょうか?
例えば、B型肝炎を
生後2ヶ月に受けたら4週間空けて生後3ヶ月に次をとなるようですが
その間(B型肝炎をうけた1週間後)に、ビブや肺炎などをうけるみたい感じです。
本当は、全て同時接種したかったのですが
町指定の病院では、B型肝炎は単品で後二つは同時接種しかやっていなくて
(町指定の病院で定期予防接種やらないと実費だそうでそこでしか出来ません。)
計画をたててるのですが、
いまいち立て方がわからなくて…
- とも(6歳)
アイス
わたしが行っている病院では、次にこれ受けるから何日に来てくださいと予定を立ててくれます!😊
病院側から何も言われていませんか?
ももへ
受ける予定の病院で相談するのが一番ですよ。
私も自分で調べてたり、アプリがあるので利用してましたが、病院や先生によってこれと同時はだめ、とか方針があるので。
新しめの病院だと、自動でスケジュールだしてくれたり、履歴を残して一緒に管理してくれるので楽ですよ。
つき
病院で決めてくれると思います✊️
今日はこれとこれと打った後に
次回はいつから受けれてこの
予防接種になりますと教えてくれますよ☺️
れよ
B型肝炎ワクチンは不活化ワクチンなので、同時に生ワクチンを接種していなければ、その1週間後に他のワクチンを受けることはできますよ。
ただ推奨される時期があるので、毎週B型肝炎ワクチンを打ったりはしないです。
あーちゃん
病院に聞くのが1番ですよ😊✨
受付の人が教えてくれます( ˙ᵕ˙ )
私はこの前、B型肝炎と小児肺炎球菌とヒブワクチン、ロタをしました😂
次はこれに4種混合も追加でやるので、ギャン泣きですね😭
なむ
病院のひとが教えてくれました🥰💡
まみ
昨日初めて予防接種受けてきました!
病院によっては、ヒブ、B型肝炎、小児用肺炎球菌をまとめて打つところがあるみたいですが、私が行った小児科では小児用肺炎球菌とヒブだったかな?を同時に接種すると熱が出やすくなるという理由から1週間空けて小児用肺炎球菌は接種すると言われました。
なので
12月3日→ヒブ1回目、B型1回目
12月12日→小児用肺炎球菌、任意のロタ
1月7日→ヒブ2回目、B型2回目、4種混合1回目
という感じで今のところ日程を病院が組んでくれました!
かおり
病院に聞いたら教えてくれますよ♡
あたしは3つも4つも同時接種が怖くて、あえて2つの病院に分けて行ってます!初めて打った方の病院で、どのくらい空けたら良いのか聞いたら、病院によって考えが違うからって言われ、次に受ける病院に聞くと2週間は空けてもらってますって言われました!なので、うちの場合は
A病院→Hib,肺炎球菌
↓2週間後
B病院→B型肝炎、ロタ
↓4週間後(ロタは4週空ける)
みたいに繰り返してます!
あとB病院では、ロタで4週空けるから、次は何日以降なら大丈夫ですが、予約されますか?って聞いてくれるし、いつからいけるかも言ってくれます。その病院毎にどのくらい空けるかも違うみたいなので、打たれるところに問い合わせたら良いと思いますよ😊
Mizuki126
私が行ってる病院は母子手帳に次は何が何日から受けられるってのを記載してくれます❗
今回は電話で聞いて次からは病院で聞いてから帰るのが良いと思いますよ❗
だるま
皆さんがおっしゃられている様に病院に相談するのが一番だと思います!
私は総合病院に明日受けに行く予定で、ヒブ、肺炎球菌、ロタ(これは任意です)、B型肝炎を受ける予定です。
病院によっては同時に何種迄しか受けれないとかもあるそうです。因みに私が行く病院は同時に5種迄打てるそうで、来月はプラス四種混合が入ります。
1ヶ月検診の時に3ヶ月の検診と3ヶ月に受けるべき予防接種までスケジュール組んでくれました^_^
あんちゃん
他の方のコメントにもありましたが、B型肝炎は不活化ワクチンなので同時に生ワクチンを受けていなければ1週間あければ別の予防接種が受けられますよ(^-^)。
生ワクチンは必ず4週間あけなければ受けられません。
あとは、同じ種類同士の場合(B型肝炎の1回目と2回目とかHib同士とか四混同士とか)はそれぞれどれくらいの間に次を受けるのか推奨期間が決まっているのですが、だいたいの場合4週間あけると2回目3回目と受けられますよ。
今の月齢ですと、任意接種のロタウイルスワクチンと、5ヶ月以降に受けるBCGが生ワクチンで、それ以外のB型肝炎・肺炎球菌・Hib・4種混合は不活化ワクチンなので1週間あけば別の予防接種ができます。
直近の予防接種が何か(不活化か生か)、そこからの間隔(1週間または4週間あいているか)、あとは同じ種類同士の間隔(4週間あいているか)を気をつけてスケジュールは組んでいきます☆
近年は予防接種の種類が増えて複雑になったのでスケジュール管理とか大変ですよね(^o^;)。病院によって同時接種していなかったりとかもあるので余計に…。でも、病院で相談すればきっとスケジュール組んでくれると思うので、分からない事は何でも聞いてしまっていいと思います☆きっと丁寧に教えてくれますよ。
コメント