※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆちゃ72
子育て・グッズ

四歳の娘が自家中毒で点滴治療。ストレスからかなと反省。同じ経験した方いますか?

初めて投稿します。
四歳の娘がご飯を食べた後に吐くので、小児科に行って尿検査したら、自家中毒(アセトン)と言われて点滴して帰ってきました。
色々調べてみたらストレスとかありまして、、、
私がストレスを与えていたのかなーと反省してます。
他にも自家中毒と言われたことのある方いるのでしょうか?
もしかして私だけかなとか、なんか娘に申し訳なくなって、、、
でもいつまでも保育園休んでられないし、、、
私も仕事行かなきゃないし、、、
って考えると娘に強く当たってしまうときがあります、、、
こんな経験した方いるんでしょうか?
旦那にも責められるし、、、
悪いのは私だってわかってるんですけど、、、

コメント

粋葵

3人目が産まれた時に、次男がなりました。
 アセトン血性嘔吐症。

体調を崩して、喘息の発作を起こしてご飯が食べれず、入院。

腹痛と嘔吐をくりかえしてました^_^;

  • ゆちゃ72

    ゆちゃ72

    ありがとうございます!
    初めて聞く病名なのですが、嘔吐に血が混ざってるんですか?(゜ロ゜)
    入院中に気を付けてたこととかありますか?(>_<)

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    吐物が茶色っぽかったです。鮮血ではないので古い血かなーといわれました。

    とにかく食べれても時間がたつと腹痛で大暴れして嘔吐していてかわいそうでした。
    付き添いも赤ちゃんがいたので、私ができず旦那や母、義母に手伝ってもらい、ごめんね。って申し訳なくなりました。

    上手く説明できないのですが、ケトンがでると気持ち悪くなってはいてしまうみたいです。
    子供は体調崩したりして食べなくなったりすると、体のみバランスがくずれて、なったりもすると説明されましたよ。

    食べたがる物を少しずつあげてといわれ、ハンバーグ、アイス、などをあげてました。
    あと、糖質が足りないときもちわるくなるみたいですよ。


    私も我慢させたかな、とか色々悩みましたし、医師の説明もなし、原因不明といわれ不安でした。


    ゆちゃさんは何もわるくないですよ^_^
    風邪気味で、食べが悪くなって併発してしまったとかじゃないですかね?

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    体のみ×
    身体の○

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    わかりやすいのがあったので、ネットですが張り付けますね

    疲れたり、ちょっと風邪をひいたりすると、すぐに吐いてしまう体質のお子さんがいます。
    昔は自家中毒、と呼ばれていました。アセトン血性嘔吐症という病気です。
    遠足とか運動会とかでとても元気に一日を過ごし、疲れて夕飯も食べずに寝てしまったら、翌日の朝ぐったりとして起きられず、何か飲ませても吐いてしまう。
    風邪をひいて熱が出ると、いつも吐気がでてきて吐いてしまう、水分がとれずにいつも点滴になってしまう。
    こんな状況がアセトン血性嘔吐症のときの症状です。
    こどもは非常にぐったりし、時には起こしても目が覚めない、とろとろ眠ってしまう、という状態になることもあります。

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    なぜこのような状況になるのでしょう。
    人間の体の動力として、糖は大変大切な役割を果たしています。
    糖は、体の中では肝臓や筋肉の中に貯蔵されています。肝臓の中の糖の貯蔵は数時間しかもちません。特に子どもの場合、貯蔵は少ないためすぐに使い果たされます。糖が足りなくなると、体は栄養源として脂肪を分解します。
    その結果、ケトン体という代謝物が出てきます。ケトン体は酸性なので、血液は酸性に傾き、吐き気、腹痛などの症状がでてきます。
    この状態をアセトン血性嘔吐症といいます。
    また、血糖値もさがってしまうので、吐き気や眠気、ぐったり、意識混濁、といった低血糖の症状もでてきます。
    血糖値は、正常では80~100くらいですが、子どもによっては、簡単に40以下にまでさがってしまうことがあります。低血糖は、脳にダメージをあたえてしまうこともあり、早急な治療が必要となります。

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    どのようにすればこのようなことが避けられるのでしょう。
    まずは糖を補給することです。
    ぐったりして吐いているときには、糖分と塩分の入った水分をほんの少しずつ飲ませて下さい。1回スプーンいっぱい程度を5分に1回くらい根気よく飲ませてください。
    OS1などの経口補水液は糖分と塩分のバランスが整っていて、効率よく水分摂取ができます。吐気止めを使って水分がとれるようにしてあげても良いでしょう。
    吐気が強くてどうしても吐いてしまう、ぐったりして眠りがち、などという状態の時には点滴などで早急に糖分と水分を補給することが必要です。

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    普段の生活で気をつけること。
    食事(特に夕飯)をぬかないでしっかり食べることは大切です。アセトン血性嘔吐症を繰り返しているお子さんに関しては、食事は普段から脂肪分を控えめにして、高炭水化物、高タンパクの食事にすること、などが重要です。
    また、過労にも注意しましょう。疲れ気味のときは早く寝かせる、休日はしっかり休養させる、夜ふかしさせないなどの気配りが必要です。
    重症な自家中毒を繰り返す場合には、代謝異常や脳腫瘍など重症な病気がかくれていることがあります。あまり頻繁な場合には医師に相談して下さい。

    • 1月21日
  • ゆちゃ72

    ゆちゃ72

    わざわざありがとうございます!
    そしてお子さんの症状もありがとうございます!m(__)m
    とても参考になりました!

    うちのは、朝ご飯食べる→吐く→腹減る→果物だけでも食べる→元気になる→昼ご飯食べる→吐く→
    の繰り返しな感じでした、、、


    確かに鼻は詰まってる感じでした、、、
    倦怠感も、、、
    風邪からなんですかね?
    明日も吐くようならもう一度違う小児科に行ってみようかなと思ってました、、、

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    もしかしたら、胃腸風邪の軽いもの?の可能性もありますね。

    子供が吐いたりすると本当可哀想だし苦しそうですよね(>_<)ヽ

    糖分が入ると吐き気は少し治まるとききました。

    違う小児科でみてもらってもいいとおもいます(>_<)ヽ

    早く元気になりますように。

    • 1月21日
  • ゆちゃ72

    ゆちゃ72

    ありがとうございます。
    糖分はご飯からのとポカリくらいからしかあげてなかったです(>_<)

    本当にありがとうございますm(__)m

    • 1月21日
  • 粋葵

    粋葵

    うちは、風邪や嘔吐下痢のときは、OS1飲ませたりゼリーあげてますよ^_^

    • 1月21日
  • ゆちゃ72

    ゆちゃ72

    OS1は、やはり良いんですね!
    明日早速買ってきます(^-^ゞ

    ゼリー!忘れてました( ´△`)
    ありがとうございます(>_<)

    • 1月21日