※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ももかつ
子育て・グッズ

2歳の男の子が鼻血や鼻くそに悩んでいます。鼻を触ると出血しやすく、どう対処すべきか悩んでいます。乳児期はピンセットで取っていたが、今は不安で焦っています。どうすればいいでしょうか?

2歳の男の子です。
1才半くらいから就寝時鼻をグーでモゴモゴこすったり明らかに指でホジホジで鼻血を出すようになりました。

鼻血を出した後はホジホジやモゴモゴしなくてもちょっと顔こすり程度でも出てしまうことがあり、耳鼻科で診てもらっています。
いつも聞きそびれてしまい、次の受診まで日があるので質問させてください。

今寝ている息子は鼻くそが詰まっているみたいで時々むずむず起きてグーでしゅっと鼻をこすります。

とってあげたいんですが、また鼻血に繋がりそうで手をだせません。
取らなければ息子が指を入れて大出血にもなりそうです。

どちらにしても刺激になると思います。

みなさんならこんな時どうしますか?
鼻血が出なかった乳児期はくしゃみと一緒に飛び出すことが多く、手前に来たら先の丸いプラスチックピンセットでとっていました。

鼻血くらいで…と思われてしまうかもしれないのですが、パッと目を覚まして息子の顔が真っ赤だとかなりびっくり動揺してしまい、焦ってしまいます。

どうぞ宜しくお願いいたします。

コメント

ぽんず選手

うちはまだ鼻血みたことないですが、見たらすごく動揺すると思うので鼻血くらいで…なんて思わないですよ。
どちらにしても刺激になりそうなら指を入れる前に取ってあげちゃうかもしれないです。自分が鼻くそ詰まってる状態で寝てるのを想像すると苦しくて嫌なので笑

  • ももかつ

    ももかつ

    仰向けに寝た時の鼻血だと喉にもながれて、起こすと口からもでてくるからホント怖いんです(>_<)
    息子はなくから涙が混じって鼻血涙がポタポタなるし😵
    鼻をしっかり押さえると止まるって教えられても泣いて嫌がってしまうので止まるものも止まらずで💦

    吸引器ですったらうっすらとですが
    血がにじんだので止めました😵

    鼻くそはまだとれず……
    今くしゃみ待ちしてます😵

    • 12月7日
ちぃまさ

息子さん、寝に入った時って鼻の中を触られても起きなさそうですか?
うちは寝てから鼻の中を掃除してます。
寝に入ってからすぐです。
それだと起きないので。
やり方は綿棒に多めにワセリンつけて優しく鼻の中に塗ります。
10秒くらいしたらその綿棒を鼻の中に入れて鼻くそを少しずついじって出してあげます。
グリグリすると傷つけてしまうので優しくです。
鼻の中が乾燥してると鼻くそも硬くなってきっとムズムズして気になってるからいじってしまうんだと思います。
もし嫌がらなければ起きてる時もワセリンを鼻の中に塗って乾燥しない様にしてあげると良いですよ‼︎
お風呂上がりとかでも良いです。
鼻掃除もそのままできるなら尚更良いですね。
うちは起きてる時は嫌がってダメなので寝てからやってます。

  • ももかつ

    ももかつ

    耳と鼻はちょっとでも触るとぐずります😵なので赤ちゃんの時から寝てる隙に…が通用せずでした。

    赤ちゃんの時の鼻くそはくしゃみや自然に前にでてきたんですが、最近の鼻くそはかなり奥でプスプスいってます😱

    昨日湯上がりに保湿クリームを顔に塗るときに何気に鼻の穴のまわりにも塗ってみました
    夜モゴモゴぐーでこするのが少なかったような気がします😁

    鼻の中にはぬれなかったけど顔に塗るついでにチャっとぬってみました

    いじらなければ出ないはずなのでつづけてみます!

    • 12月7日
  • ちぃまさ

    ちぃまさ


    顔に塗る時に小指にもクリームつけて鼻の中にクルッとやれば中も塗れるかもしらませんね‼︎
    こすらなくなれば良いですね💪

    • 12月7日