![あや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
8週目の妊娠中で仕事を休んでいる妊婦です。診断書が必要で、産婦人科で書いてもらえるか不安です。
初めまして。相談です。
現在第二子を妊娠してます8週目の妊婦です。
一番上の子とは7年もあいてやっとの妊娠です。
以前よりお腹の張り、出血があり何度か診察をしてもらってますが、特に薬も無く赤ちゃんにも問題はないと
診察を受けましたが、
どうしても仕事が介護の仕事で
お腹が張ったり出血をして何度かその場で
立ちすくむことがあり仕事をお休みしてました。
2週間目になる時に職場から診断書をと言われた
ましたが、産婦人科で頼んだら書いてくれるでしょうか?
特に診断名とかは無く張りや出血があったくらいです。
今はつわりとめまい、頭痛もひどく
体を動かすのもやっとなので今週いっぱい休みを
頼んだところ診断書と言われました。
頼んだら書いてもらえるでしょうか?
嘘ついたみたいに思われるのはいやで不安でたまりません
- あや
コメント
![あやと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやと
出血があれば切迫流産にあたるのではいでしょうか?
1人目のときに出血があり診断書書くから安静にして!と言われました!
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
私が行っている産婦人科は診断書だとお金がかかるからと母性健康管理指導事項連絡カードっていうのを出してくれましたよ!
-
あや
それは診断名が無くても書いてくれるんでしょうか?
お腹の張りと出血が時になるくらいで横になると大丈夫なので安心のため休んでたら仕事場から言われもー不安で不安で。。- 12月5日
-
りん
↓に返信してしまいました💦
- 12月5日
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
出血あるんですよね?
診断名つくと思いますが…
私も初期に出血してて、切迫流産の診断名で出してもらいました!
仕事が保育士だったので医師が、出血してたら気になって仕事できないでしょ?休んだら?と書いてくれました!
母性健康管理指導連絡カードだと、つわりとか、貧血って項目もあり、休業や短縮勤務の措置をとるように医師から職場に伝える事できますよ!
-
あや
現在は落ち着きましたが何度か出血で診察しお腹の張りもあった為不安で自宅で安静にしてました。
来週より仕事に戻ろうと思った矢先に診断書をと言われた所です。
今現在は出血はありませんがお腹の張り、チクチクする痛みは共にあります- 12月5日
-
りん
医師に相談してみるのがいいかも知れないですね🙂
仕事柄不安があることや、張りと痛みがあって休んだら診断書の提出を求められてると。
診断書は書いてもらえるかも知れないけど、有料になるので…
可能なら母性健康管理指導連絡カードにしてもらうのがいいと思いますが😅- 12月6日
-
あや
ありがとうございます(T ^ T)
明日電話で相談してみます(T ^ T)- 12月6日
あや
医者に伝えたら書いてくれるもんなんでしょーか?
もし書いてくれなかったらどうしようと不安で仕方ないです(T ^ T)
あやと
出血あることと、仕事内容を伝えたら書いてもらえると思いますよ(^ ^)
ただぁたしの病院はお金がかかったので、ぁたしは断りました笑
あや
なるほどですね。
もうすでに休んでるので仕事を辞める事も出来ない為どうしても診断書が欲しく診断名も言われなかったので不安で仕方ありませんでした。
明日電話して聞いてみます(T ^ T)
書いてくれないと断れる事もあるんですかね。。。
ありがとうございます(T ^ T)