

ママリ
1人目のときはパチンコ店だったので妊娠がわかってからすぐにやめました。(もともとやめたかったけど引きとめられてて働いてました)
2人目は事務職で妊娠発覚して数週間働いてましたが、妊娠悪阻と切迫流産で安静指示になり10週ごろには辞めました。
続けられるならギリギリまで働きたかったです😊🎶

めい
妊娠8か月の時、ちょうど1.2月ごろでインフルが流行りだしたのでそのタイミングで辞めました!

退会ユーザー
今もファミレスでキッチンバイトしてます!
34週で辞めようと思ってます
家にいても暇しちゃうのがギリギリまで頑張ろうと思ってます

まる子
上の子の時4/26が予定日やったんで
キリのいい3月の末日に辞めました!
スポーツインストラクターしてたんで事務の方にすぐ変えてもらいました!

りそら
接客業です!
36週あたりまで働こうと
思ってます(゚∀゚)
しんどかったら、座れたり
自分のペースで仕事できる
環境であるので(゚∀゚)
出産したらなかなか働けなく
なるので…💦

ゆーママ
パチンコ屋と飲食店のかけもちしてました👀
ちょうど引っ越して通勤にパチンコ屋の方が2時間近くかかってたので妊娠3ヶ月でやめて飲食店一本にしました
👀産休育休取ればいいって言われたけど激戦区で入れる気がしなかったので8ヶ月でやめました

ママ
妊娠が分かって3日くらいで辞めました😆
6週になるか、ならないか…くらいで。
つわりで職場でぶっ倒れたので続けられませんでしたし、デキ婚で夫の方に引越し予定で休んで復帰というのも考えられなかったので、辞めました☺️

moka
現在、飲食店で働いてますが今月で8ヶ月に入るのでキリもいいし今年いっぱいで一旦辞めて落ち着いたらまた戻らせてもらいます☺️

R
看護師のパートをしています。
育休等とれませんが、働けるなら育休にみんなが入る時期まで働くつもりです^^
仕事しんどいですが、ずっと家にいるよりは気分転換になるかな?と思ってます♪
コメント