※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あくたん
子育て・グッズ

最近、寝かしつけはお腹の上でトントンしているが夜に何度も起きる。朝まで寝るにはまだ体力が足りないのかな?他の人はおっぱいをやめたら朝まで寝るようになったという話をよく聞くけど、うまくいかない。

最近寝かしつけは布団の上に寝かしてトントンだと全然泣いてダメなのでお腹の上でトントンして寝かすようにしてだんだんおっぱいなしでねれるようになってきたんですが夜全然おきます…
まだ朝までねる体力ないんですかね?
みなさんの見るとそい乳など辞めたら朝まで寝るようになりました!ってやつよく見るので期待してたんですが全然で…

コメント

chachamama

わかります!
うちも添い乳で寝ていたので夜泣きが酷くて夜寝られないほどでした。
断乳して2週間ほどで卒乳成功。
その後
夜泣き7回くらいだったのが1〜2回に減りましたが、まだ日によっては5回くらい起きます。
しかもトントンで寝てくれるわけもなく、起き上がって抱っこしてゆらゆらしていないと寝てくれません。
人によっては昔からずっとぐっすり寝る子もいるみたいで羨ましい限りです。
起きてもトントンですぐ寝る子とか。

うちはこの前も夜泣きギャンギャンでドライブに連れてく程でした。
いつか夜泣きがなくなることを夢見て日々過ごしていますが、辛いですよね〜><
ほんとこればっかりは一人一人違うと思うので、うちの子は夜泣きはひどいけどご飯はいっぱい食べるしって長所に目がいくように努力しています。

お互いいつか朝までぐっすり、を夢見て耐えましょう><

  • あくたん

    あくたん

    回答ありがとうございます!

    ほんとその子によって違うんですね…
    なんか凄く眠い時にギャン泣きされるとイライラしてしまって…ここ最近ずっとなので分かっててもイライラが止まらなくて…情けないです…
    いつかはぐっすり寝てくれるとききますよね!!頑張りましょう!!

    • 1月22日
さくちゃん

息子は1歳4ヶ月になりますが断乳してもバリバリ毎日夜泣きです!笑

最近は2時〜7時までは毎時間だったりします(๑¯ㅁ¯๑)

  • あくたん

    あくたん

    回答ありがとうございます!

    1歳超えてもバリバリの夜泣きなんですね!!!
    もういやーー!ってなりません?😖😖

    • 1月22日