![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ちぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちぃ
毎日お疲れ様です( ˃﹏˂ഃ )!
大丈夫ですか?
疲れが出てくる頃ですよね、、
頼れる方はいらっしゃいませんか?😢
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
怒鳴り声をあげるようなら心療内科だと思います…
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
私の場合は
イライラを制限できない
泣きやすい、怒りやすい
自殺願望
…ママリで相談後、産科に行って
PMDDの診断受けました。
子ども連れてくならなおさら
産科でもいいかな?と思います
私が通ってるところは
待ち合いが少ない時は子ども見てもらえるので
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
睡眠不足で自律神経とか乱れているんじゃないですか?あと、貧血🤔
ひとまず産科で相談してみるのもいいかと思います。
そこで難しければ、紹介してくれると思います🤔
![みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みかん
全く同じ症状で悩んでいます。
今日とりあえず市の保健師さんに相談しました。
婦人科より心療内科にかかったほうがいいかな?と言われましたが
私も娘を連れてはいけないなと思ってます。
でも話すと少しスッキリして今日は比較的体調が安定してます。
でもまずは産科で相談されてもいいかと思います、産後まだ間もないですし。
![ほの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほの
いきなりコメントすいません💦
その後体調どうですか?😔
-
まる
みなさんにコメント頂いたあと思い切って息子を連れて産科に行くと心療内科を紹介されてかかりました。
心療内科予約時に息子もいいですか?と聞くと大丈夫ですよと言われかかりました。
過去にかかったパニック障害が再発したんじゃという見解でした。
今1番不安なことはなんなのかを見つけ出して取り除くという対処療法で今は改善傾向です。
突然、この記事にコメントして頂けるということは何か不安なことがありましたか?😢- 2月25日
-
ほの
お返事ありがとうございます!
今同じ症状なのでコメントさせて頂きました💦
薬などは飲んでいますか?- 2月25日
-
まる
授乳中なこともあるので薬はなるべく飲みたくないと伝えて対処療法でなんとかやって来てます😭
6年前にパニック障害になった時は薬も飲みました😖- 2月25日
コメント