![l](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![わお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わお
私自身が上の子妊娠まで1日20本以上吸ってました。
やめる!と決めたら買わないようにしました。手元に無いなら吸えないので。
あと一本、あと一箱、ってやっていたら本当にやめられないです。私がそうでした。
やめたあとはタバコ買ったつもり貯金したらだいぶたまりました(*´ω`*)
旦那様、お子さんの為にもやめられるといいですね。
私の旦那もタバコは吸いますが仕事中だけで家に帰ってきたら吸いませんよー!
![初めてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
初めてのママリ🔰
約10年、1箱半吸うヘビースモーカーでした💦やめたきっかけは妊娠ではなく、主人に一緒に禁煙しよう!と持ちかけられたので、話にノりました(笑)
やったことは灰皿と残りのタバコをすべて捨てる。
それだけです。3日くらい吸いたかったような気がしますが、3日後くらいからどうでもよくなり、今ではタバコの存在すら忘れています😝
私も昔禁煙セラピー読んだり禁煙外来行ったりしましたが全て失敗。。絶対辞められないと泣いたこともありましたがあっけなく辞めれました。
![𝚁◡̎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
𝚁◡̎
わたしも去年の10月までヘビースモーカーでした。ひどい時は1日3箱吸っていたこともありました。
でもタバコのついてるのに息子と接するのが嫌なので辞めることを決意しました。
コロッとは辞められなかったので電子タバコに変えて気づいたら電子タバコすら吸う頻度が減り今ではタバコの匂いを嗅ぐだけでも嫌なくらいになりました。
禁煙外来はいってません。
ですがやめろと言った割に旦那は今でも吸ってます。
やめる気で旦那も最初は電子タバコを吸ってましたが結局やめられずじまいです…
やはり意識の問題なんだなと私自身辞められたので思います。
![なゆた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なゆた
私の両親、旦那さんが元々喫煙者で、禁煙に成功しました💡
父親は自力で、母と旦那さんは禁煙外来に行きました💡
禁煙外来で処方された薬を服用すると、タバコの味?が不味く感じるそうで、一度だけ禁煙中に吸った母はそれで興味が逸れたそうです。
旦那さんは薬の副作用で気分が悪くなり、全て飲み切る前に服用をやめてしまいましたが、その後は自力で辞めました。
naさんの旦那様は禁煙外来に受診されたとのことですが、薬は全て飲み切ることができたのでしょうか?
文を見ていると旦那様の気持ちがそこまで本気ではないように見受けられました😥
![はち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はち
とにかくタバコに関するものを身の回りから失くすことが大事ですね😊
灰皿やライターなどなど…
後、タバコって起床後や食後、車に乗ったら〜など習慣で吸ってしまう方が強いので
その習慣を1つずつ潰すのが私は効果的でした!
旦那さん早くやめれるといいですね😭
![京](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
京
今の子を妊娠してやめましたが、それまでも何度か
一定期間禁煙→喫煙→禁煙→喫煙
を繰り返してました
辞める時はとにかくタバコを買わないことですね
あと1箱…なんてやってるとズルズルいってやめられないです:( ;´꒳`;):
今の時期は忘年会や新年会で飲み会が度重なり禁煙を断念したことがあります…💦
![しましま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しましま
夫が今年禁煙しました。
タバコは家の玄関から出て、車に携帯灰皿置いてあるので、そこまで行ってもらっていました。携帯灰皿は車にありますが、車も禁煙でした。かなり面倒だったと思います。
昨年、最初はicos、次にicos以外の電子タバコをメインに吸うようになりました。年が変わって今年、禁煙外来に自分で行くと言って通い始め、今のところ禁煙継続できてきます。
コメント