
義両親と賃貸で暮らしている女性。家計が厳しく、洗濯洗剤など日用品を買うのが負担。一緒に住んでいることで貯金もできず、助かっていないと感じている。どうすべきか悩んでいる。
ご相談です💦
今義両親と賃貸で暮らしています。
妊娠がわかり結婚し一緒に暮らすってなった時に
お互いあまり貯金もなくどうするかってなりました。
そしたら義両親が
「うちはお金がなくてお祝いのお金とかあげれないからお金貯められる環境を与えてあげる」
今すぐ引っ越すなんて無理だったし
ありがたく一緒に住まわせてもらうことにしました。
家賃は折半で光熱費として旦那と私で合わせて2万円支払っています。
ご飯は義母と1週間交代で作っているので食費は折半です。
そして本題なんですが、
私は常に家にいるので必然的に私が毎日洗濯をしているんですが、洗濯洗剤がなくなった時言うことができず
私がいつも買ってきてます💧
しかも毎日量が多いのですぐなくなるんです😭
洗剤くらいって思うかもしれませんが、
他にも色々あって。。。
自分たち個人が使うものは自分たちで買ってます!
正直上に書いたような状況で全然貯金できないですし
毎月カツカツでケチケチしてしまいます😥
(旦那の支払いが多いのもありますが...)
一緒に住んでくれてるからってあまり助かってることも正直ないと思っちゃってますし
今思うと義両親たちもお金がないから都合よく使われたのかなとさえ思います💧
早く出ていけばいい話なんですがそうもいかず泣
話はそれましたが、
みなさんならどうしますか?
日用品のちょっとしたものくらい
自分たちのお金から出しますか?
- 🦉(5歳2ヶ月, 7歳)

みぃ
お金貯めれる環境を整えてあげると言われてそれなら不満たまりますよね😢
家賃も光熱費も折半なら義実家も半分浮いてるわけですし😅
家賃は全額払ってもらって日用品出すとか、もう少し支払いについて話し合うべきかと😅

ゆぅたそ
うちも義理実家と住んでます🏠
光熱費はガス水道負担です…
食費はバラバラですが、ティッシュ、ゴミ袋、トイレットペーパーなどお金は払って貰えません。
お義母さん、義理兄、義理叔父です
初めはお金を出してくれと言っていましたが
一銭も出してくれないので、ほぼ諦め状態です🙌🏻
まだ1度も言ってないなら、旦那さんに相談してみて月にかかる消耗品の金額を折半に出来ないか話してみて提案するのもいいかと思いますよ👂🏻

はじめてのママり🔰
洗剤の他にどんなものがあって一ヶ月に合計どれくらい義理 両親たちの分を負担してると思われてますか?
気になるならその分を請求するのもアリかと思います。
が、2万円で家賃光熱費はめちゃくちゃ安いと思うのですが、それでもあまり助かってることは少ないと思いますかね?
わたしが同じ立場なら2万円で住めてるなら洗剤とかの日用品は負担します。
でもどれくらい余裕がないのかわからないのでなんとも言えないですが、今の状態なら出て行くことはできなさそうですね。
-
はじめてのママり🔰
二万円の中に家賃が入ってるのかと思ってました。家賃おいくらなんですか?- 12月5日
-
🦉
家賃8万の折半です!
全て込みで2万だったらすごくありがたいですね😭- 12月5日
-
はじめてのママり🔰
それは意味不明ですね。
勘違いしててごめんなさいね。
来年引っ越しましょ!- 12月5日
-
🦉
いえいえ、すみません支離滅裂な文になってしまって💦
引っ越します!ありがとうございます!- 12月5日

さつき
日用品は使うとすぐ無くなりますし、無くなったからって毎回毎回自分達のお金から出していたら、貯金出来なくって当然やと思います
旦那さんを通じて、細々した事でも両親を含めて話し合いするべきだと思います

ママリ
お金を貯める目的で同居されたのに家賃光熱費も食費も折半…家賃はまだしも光熱費なんて夫婦で2万もかからないし、食費だって折半するなら実費のようなもんだし、正直メリットがあると思えません。義両親の好意であったかもしれませんが、その状況だと義両親に都合がいいといえばそうだと思います。とはいえまだ出て行くことができないようなので、食費と日用品すべて折半に…と決めたらどうですか?私なら洗剤くらいとは割り切れません。

退会ユーザー
光熱費に2万円って高くないですか?💦
それにプラス家賃折半ですよね?😭
ちなみにうちは実両親と同居中です。
こちらの場合はお財布に食費や生活費もろもろで4万、両親もいくらかは知りませんがそこに生活費を入れてそこから食費や生活費のときのお金を払っています!
「お金貯められる環境を与えてあげる」という義両親さんの発言に私も都合よくされてるのかなぁ。。と思ってしまいました😣
一度旦那さんに相談されてはどうですか😣?

kapi
洗剤買うたびに、レシート🧾を洗剤だけで出してもらって、そのレシート渡してまた洗剤なくなったので半分お願いします〜😊って言います!
お金のことはきっちりしたほうがいいですよ、しかもなるべく早めに!

かりん
家賃とは別で光熱費2万円支払ってるのって普通に3人で暮らしてて2万円いかないときあるし、お金貯められる環境を与えてあげるなら家賃を請求するなよって私なら思います。
義両親も楽したいだけに見えますね!
日用品や色々な物を義両親より負担が多いなら同居してる意味がないように見えます。
貯金が出来ない現状を伝えた方がいいと思います😅😅

退会ユーザー
義実家で同居していますが、家賃電気代水道代洗剤などの日用品食費込みで5万入れてます。
シャンプーやコンタクトの洗浄液は自分達で買っています。
ちゃんとお金のことはしといたほうがいいですよ💦💦
洗剤とか日用品って結構出費大きいですからね(´;Д;`)

🦉
まとめてコメントしてしまってすみません💧
コメントありがとうございました!
おかしいと思ってくれる方がいて安心しました💦
引っ越してからずっと「家賃折半?ん?」と疑問に思っていたのでおかしいと思っていたのは間違いではなかったのかなと安心しました。
友人や家族からもおかしいと言われていたのでよかったです。
もちろん幼い子がいる生活で助かってる部分はたくさんあるのですが...
実際に義両親と暮らしてみて電気ガス水道かなり高くて絶対2万じゃ足りてないよなーと思っていました。
だから自分たちでアパート借りて暮らすより安く済んでる方なのかなーと錯覚していましたが、違います。
義両親の電気の付けっ放し水道出しっ放しの無駄遣いが多いからと思っています。
昔付き合っていた方と同棲していた時に2万もかかった覚えありません。
激安ボロアパート家賃3万円、光熱費食費日用品3万円、合計6万円で暮らしてました😂笑
それを思うとかなり無駄が多いと自覚しました💧
そして決意しました。
来年引っ越したいと思います
同居解消します
今年中に旦那の借金一部片付くので少しは余裕出来るし、
今同居しててカツカツなら自分たちで暮らしてカツカツでも一緒ですし、ストレス軽減になるかなと😣
それでも無理なら私も働けばいいかなと。
無理して出て行くかずっと迷っていたので相談してよかったです。
みなさんコメントありがとうございました!
コメント