
日赤広尾で切迫早産で入院中。移動後、助産師の対応に不満。点滴6回失敗でストレス。対応が遅く、精神的につらい。経験者の話を聞きたい。
日赤広尾で切迫早産で入院しています。
破水した為
mficuに入っていましたが、もう産まれても大丈夫との事で2人部屋に移動になりました。
今の所だれもいないので1人ですが、落ち着かないし、こちらの助産師さんたちはなんか暗くてこっちまで気が滅入ります。
それに点滴差し替えに6回も失敗されました。
移動したばかりですが、もう心折れそうです。
腕がただでさえ点滴のかさぶた、あざだらけなのに余計に増えました。
しかも先生にお願いしたいとmficuでは伝えてあったのに。。
今朝助産師さんが変わったので今後はうまい先生か助産師にお願いしたい、前も伝えたと再度伝えました。
6回も失敗するなんて下手すぎですよね?
助産師さんが2人いて、2回ずつ、最終的に先生がきて三回目でなんとかって感じでした。。
明日で点滴オフなので耐えてきましたが、ここにきてストレスで精神崩壊しそうです。。
対応もmficuと比べて遅いし、、。
日赤で入院されてた方や、点滴辛かった方お話しきかけて下さい。。
- さぶちゃん(6歳, 8歳)
コメント

退会ユーザー
1人目、広尾日赤で産みました。
恥ずかしながら母乳推進なんて知らずに産んで本当に後悔しました(;ω;)!出ない乳を吸わせても出ないものは出ないし、それで赤ちゃんずっと泣くから寝れなくて、ねれないともっとおっぱい出なくてほんと入院が苦痛でたまりませんでした!なにもしてくらないのにあの金額!ほんと納得いかない!って当時は主人にキレてました😣笑
退院したらもうミルク拒否始まって混合で育てたかったのに完母になったし。
完母で育てたい人にとってはいいのかもだけど産後うつを引き起こしそうになりました(;ω;)

退会ユーザー
担当の助産師さんいるんですか?毎日?なんなら朝と夜で違うし人数も多いし1日1回会いにきてくれるだけで...誰に相談していいかすら分からなかったです(;ω;)
-
さぶちゃん
私の場合緊急搬送されたので、お産の時の主治医と助産師の担当が決まっていて、毎日の診察に主治医が部屋まで来てくれます。
担当の助産師さんは週1.2くらいでようすをみにくるかんじですかね?その時にバースプランを話したり。。
その他毎日のお世話は入れ替わり立ち替わりという感じですが大体曜日で人が同じで安心感がありました。
が、mficuでたらその助産師さんたちはこず、、担当がわかれているようです。。泣
おっぱいマッサージもなしなんて信じられません。。それで完母強要するんですね。
1人目産んだところは完母推奨でしたが強要ではなかったですが、おっぱいマッサージバッチリしてくれてました。。本当に納得いかないですね。。- 12月5日
-
退会ユーザー
下に返信しちゃってましたね💦ごめんなさい!
それは安心できますね♪
ほんと信じられないですよね!あのときは1人目でそれが当たり前だと思ってたけど普通ありますよね!
退院まで頑張ってくださいね(;ω;)!- 12月5日
退会ユーザー
ご飯もまずいし、祝膳でないし、助産師さんとか看護師さんなにもしてくれないし、ほんと嫌な思い出しかないですw
さぶちゃん
うわぁ。。そうなんですね。。
母乳マッサージはしてくれましたか?
そして退院したらミルク拒否ですか!!
たった5日でそうなっちゃうんですね。。
私はいずれ混合にするから、飲まなくなったら困るといったら、たった5日だし、預けるとき他の人の手からだったらミルク飲んだりするとか言われました。
そこまでして無理やり完母を強要してくるのってほんと、ムカつきます。退院してから混合にすれば大丈夫とも言われましたが、ミルクの作り方とか微妙に忘れてるし指導してほしいのに。
それにミルク拒否になって困るのは親の私達なのに。。
ちょっと担当の助産師さんに相談してみます。。
産前入院でかなりストレスたまってるので、産後くらいゆっくりしたいのに。。
参考になりました、ありがとうございます!
退会ユーザー
マッサージもしてくれないし、ほんととことん放置でした。大部屋だったので泣いたら授乳室行ってたので20時間くらい授乳室にいました...
本当に睡眠時間が一日4時間ねれるかな?って感じで😣
ミルク拒否!哺乳瓶拒否!って感じになりました。
ミルクが欲しいですって訴えてもダメの一点張り。ふざけんなよって思いました。
経産婦さんならまだしも初産でなにも知らないのにどうやって?ってイライラ半端なかったです。今でも思い出すだけでイライラするw
2人目は個人医院で産んだんですが快適すぎて帰りたくなかったですw
ご飯美味しいし、預かってくれるしほんとこんなに違うんだ...って思いました。