
コメント

ゴロぽん
人で足りなくても勤務時間内しか働かなかったですよ😅

みーママ
うちは衛生士じゃないとだめなこと以外は全て助手さんがやります。
あなただけが早く行って働く必要ないのでは?
助手さんにも教えて一緒にやってもらうと楽になるかと思うのですが…。

退会ユーザー
院長+衛生士1人、助手が全部で10人ぐらい(1日働く助手は4,5人)でした!
夜、締めの作業の時に次の日の用意を殆ど終わらせて滅菌など朝にしかできないものだけを開院の15分前にみんな同じ時間にきて助手も衛生士も一緒にぱぱっと終わらせてましたよ!
ほぼ助手ばかりだったので、
みんなで分担してやる感じでした
9時から12時半、12時半からみんなでお昼食べてスタッフルームで昼寝して、15時からまた10分ぐらい用意して20時まで勤務でしたが
一人だけ早く出勤とかはなかったです!
ゴロぽん
器具の準備などは助手でも覚えればできるので、助手さんにも手伝ってもらって出来るところまではお願いしてましたし、
医院長もそういう方針でしたよ😃