
コメント

とも母ちゃん
おはようございます😊
息子が来年度からプレで幼稚園に通います✨
私も去年はお友だちもおらず、幼稚園のことを調べもせず呑気にしていました💦
自分が通っていた幼稚園に入れようとだけ漠然と考えていて(私は生まれも育ちも上尾なんです)
今年の春になんとなくホームページを見てみたら
月一で1歳児親子教室をやってますと書いてあったので、不安ながら申し込んで行くようになりました🎵
相変わらずやんちゃ過ぎてジッとしていられませんが、楽しそうに遊んでるし私も顔馴染みのママさんもできてお喋りしたり、同じ悩みがあったり、すごく気が楽になります☺️
回答が的外れかもしれませんが、
幼稚園のホームページなどを見て園庭開放とか、親子で遊びましょうみたいなものがあれば行ってみても良いかなと思います💕

みちゃ
こんにちは😄
今年入園した娘がいます。幼稚園… 悩みますよね💦
うちは同じ市内でも幼稚園によって教育の仕方も変わるし…⤵️
私の場合、実家から近い幼稚園(緊急時にすぐに迎えに行けるように)で探しました。それと、候補にあげた幼稚園のプレに通ったり、運動会に参加して中の様子をみたり😊 あたしも実家引っ越し予定だったので、住んでる場所では無い実家近くの幼稚園なのでママ友もいませんでしたよ😅
でも、プレなど通うと挨拶から話せるようになったりしますよ。それと、幼稚園の中の様子とか😊
幼稚園の雰囲気は様々ですね~💦 一番の決断になったのは、子供の様子です。プレ行って子供が楽しく遊んでる幼稚園に決めましたよ😊
-
アンマ
やはり1番は通いやすさですよね!私もいくつか候補をあげて実際に行ってみようと思います。口コミで判断しても実際見ないと雰囲気とか分からないですもんね!
ありがとうございました😊- 12月5日
アンマ
コメントありがとうございますm(_ _)m
まだ幼稚園なんて先だし!なんて思っていたら、児童館などでうちの娘と月齢が同じくらいの子を持つママたちが幼稚園の話をしていて、何だか焦って来てしまいました💦
親子教室などもやっているのですね!うちの娘は人見知りでまだ1人で通わせるには心配でしたが、親子で通えるならいいですね。ホームページなどで調べてみます。ありがとうございました!
とも母ちゃん
焦る気持ちとってもわかります😭
私の場合、息子のお友だちはもちろん、自分も友だちがほしい〜!!と欲をかいてしまって(笑)
児童館で声をかける→顔見知りになる→連絡先交換
の光景がまったく浮かばなかったので😓
上尾はどんな幼稚園があるのかな〜くらいの軽い気持ちで調べていたら親子教室、しかも300円でオヤツがもらえる(親も子も💕)
そして、幼稚園のひとつの教室の中でリズム遊びしたりするので、そこまで大規模じゃないから他のママとお話しするチャンスがあるかも…と思いまして…
こんな私でもなんとかなってるので、アンバさんなら大丈夫です!✨
アンマ
私もアッピーや上尾運動公園にはよく行っているのですが、娘は人見知りでお友達から逃げ回る、ママともその場限りで終わってしまう…ので親子共々友達ができず😅
だんだん焦って来てしまって😵月一回とかなら通いやすいですし、調べてみようと思います!上尾は幼稚園が多いのでどこがいいのか迷ってしまいます💦
とも母ちゃん
本当、幼稚園多いですよね💦
どこも競争なんでしょうけど…
私もアッピーランド、運動公園によく行きます😄
特に運動公園はうちの庭か?と思うほど(笑)
ひょっとしたら、お会いしてるかもしれませんね😂
アンマ
本当ですね!
お会いしている可能性ありますよね😃
早速近所の幼稚園をいくつか検索して見ました。
1つの幼稚園で一歳時クラスがあるようなので電話してみようと思います!
ありがとうございました😊