
コメント

C.Wママ
うちの娘未だに夜中数回起きますよ😂
今迄で1人で寝てくれた事もないです🤣
まだまだ7ヶ月ですし、少しずつ長く寝てくれるようになります(;。・`ω・。)
1人で寝てくれるのは…それももう少ししたらきっと…(笑)
考えすぎると、ママさん精神的にきちゃうと思うので、適度に😅
もし夜ねれなかったら、昼間とかでも少し寝れる時間に睡眠とってくださいね(;。・`ω・。)

nami
私の子は2歳近くなってやっと朝まで起きずに寝てくれるようになりました。
遅かれ早かれその子の個性だと思って耐えるしかないですね😖😖💛
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。2歳ですか😵💦まだまだですね😭
耐えるしかないけど、、夜中に起きた後寝貸し付けられないのが辛いです。どうやってましたか?すぐまた寝てくれてましたか❓- 12月5日
-
nami
私は恥ずかしながら添い乳だったので、おっぱいさえくわえれば大人しく吸ってすぐ寝てくれてました😖
しかし、ちょこちょこ目覚めるし、だから2歳くらいまでなかなか寝つきが浅かったんだと思います😖おっぱいは1歳ちょっとで辞めましたが😖- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
添い乳恥ずかしくなんてないと思いますよ💦という私もおっぱいあげて寝落ちすることがたまにあり、それを期待してます😊
添い乳だと眠り浅くなるんですか❓それは知らなかったです😓頑張って抱っこユラユラに変えようかな💦- 12月5日
-
nami
眠りが浅いというか寝ていてもハッと気づいたときにおっぱいが無かったら、泣くみたいですね😖
常にチュッチュしとかないと落ち着かないというか😖
そうですね!!お母さん的には1番きついけど、抱っこユラユラの方がいいと思います!💡- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
あっ!そういえば、息子は寝入ろうとする時、手をチュパチュパしています😵それを求めて起きてるんですかね💦
寝かせ方少し変えて試してみたいと思います!ありがとうございます😊- 12月5日

みーみー
私もしんどくて周りの友達に相談しましたが、まだまだそんなもんだよーとみんなに言われたのでそんなもんかと思うようになりました。
赤ちゃんを育てるってことは、寝不足になるってことなんですね😅
お互いしんどいですが頑張りましょうね。
ちなみに、専門家の方が子どもの睡眠は2歳頃までは安定しないと言っていました。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
私も支援センターとか言った時に話しても、同じ人がいなくて逆に落ち込んでしまいます😢
しんどいですよね。夜中に寝ぐずり2時間されると病みます。寝かしつけどうやってますか❓- 12月5日
-
みーみー
寝かしつけは授乳です!
夜中の寝ぐずりは夜泣きなんじゃないですかね…🤔
私はなかなか寝ないと思ったら一旦起こしちゃいます。
リビングで電気つけて、テレビのいないいないばあを見せてご機嫌にさせて遊ばせます。
その間に翌日分の家事をやって、また寝そうになったら寝室に戻ってます。
朝は早めに起こした方がいいと言いますが、そういう日は遅めに起きて昼寝を長くさせないようにしてます!- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
あ!これが夜泣きなんでしょうか😥起きてすぐは泣かなくて、自力で寝れなくて泣き始めて私が気づいて起きるって感じです💦
一回電気つけちゃうのもいいかもですね😭どうしてもの時やってみます!
お昼寝なんですが、うちは起きて2時間経ったら必ず眠くなります。。なので、その都度30分ずつ寝るのと、14〜16時までまとめて寝かせてます。そのお昼寝カットした方がいいんでしょうか❓- 12月5日
-
みーみー
ウチも起き方が同じ感じです!!
支援センターで赤ちゃんの睡眠に関する講習会みたいなものがあったんですが、同じようなことを言ってるママさんがたくさんいました!
電気つけて起こしてしまうっていう対処法もそこで教えてもらいました。
赤ちゃんは寝る瞬間すごく恐怖を感じるので寝そうで寝れない時に泣くらしいです。
昼寝は15時以降は30分以内で切り上げた方がいいと言われて実践してます。
でも、結局悩み悩みやっていくという感じなんでしょうね😅
あと、ネントレのマンガが出てたので夫婦で読みました。
ウチは断乳は諦めたので実践できないことの方が多いんですが、赤ちゃんの睡眠について色々分かったので冷静に対処できるようになった気がします!- 12月5日

さらい
ごろごろして寝るなんて、、四歳すぎてからですかね、、
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
そうなんですか😭義妹に6ヶ月の赤ちゃんがいるんですが、ほっとくと寝ると言っていて、ママ友も同じようなこと言ってて💦- 12月5日

もみじおろし
七ヶ月でゴロゴロして寝てたら
ヤバイですwwwwww
うちは10ヶ月くらいからミルク飲まなくなってから朝までぐーっすり寝ました。夜中起きたら温かめのお茶あげてます。おっぱいをあげてるうちは夜中起きるんやな、って覚悟はしてましたがきついですよね。寝れないのが一番きつい。そのくらいの時期は夜泣きも始まるのできついはずです。
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
やばいですか💦義妹に6ヶ月の赤ちゃんがいて、ほっとくと寝ると言っていたので😥羨ましくなりました😓
昼寝のこと、みーみーさんへの返信に書いたんですが、昼寝しすぎだと思いますか❓- 12月5日
-
もみじおろし
あかんあかんあかん
六ヶ月の赤ちゃんほっといて寝かせてる親を羨ましがるんじゃありませんっ!(笑)
いうても二時間ならまだいい気もします。- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
ホントそう言われるとその通りですね😭構ってなんぼですね!
そうです、私より寝れない人、辛い人は沢山いるから頑張らなきゃダメですよね💦- 12月6日

おひな
早くて1歳半〜だいたいは2歳から1人で寝てたりすることが増えてくるかな?
私は上2人なかなかぐっすり寝ない子で夜中15回くらい毎日おきてました(笑)2歳くらいまで
そんな生活をして5年くらいなので慣れちゃいました😂
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
1人で寝るにはまだまだなんですね💦少数派のコメントに惑わされてしまいました😭
15回ですか😨それはキツすぎますね😭その時は、どうやってもう一回寝かせてましたか❓- 12月5日
-
おひな
とりあえずオムツ確認して、問題なきゃおっぱいあげて、それでだめなら抱っこして、抱っこだけでだめならリビング行って歩き回って、それでだめなら電気とテレビつけて諦めます(笑)
電気つけていつもと同じ状況にするとわりと落ち着くし、その後も案外寝てくれたりします🤔
でもだいたいはおっぱいあげれば落ち着きますね😊
あとは旦那に任せた時は外散歩行っちゃうんですけど外行くとすぐ泣き止んで戻ってきます(笑)でもこれからの季節は厳しいかな😭寒い
断乳か卒乳すればわりと早いとは思うんですけどね🤔7カ月じゃまだ早いですよね- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
諦めも必要ですよね💦寝かせなきゃ!と焦って余計にイライラしてしまってます😓
外はこれから寒いですね〜でも、外に行きたい気持ちわかります!うちもベビーカーだと大人しくなるし😅
卒乳、、夜間断乳とかよく聞きますが、離乳食もまだ1ヶ月しか経ってないし早いですよね。。- 12月5日

退会ユーザー
7ヵ月で1人で寝たら逆に私は心配になっちゃいます😭
寝不足は辛いですよね😭
夜中起きて泣くのは夜泣きが始まったのではないでしょうか?
母曰くうちの兄が夜泣きしてたんですが夜泣きに関しては耐えるしかないと言ってました😅
うちも夜中起きてどうしても泣き止まなくてとかの時はリビング電気つけて目を覚ましてからまたねんねしよかぁってお布団一緒に入って抱っこしたりして寝かしてましたよ!
後は体力もついてきた頃でしょうし昼間体を動かしたりさせてあげて疲れさせないとなかなか寝なくなります!
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
やっぱりまだ早いんですか💦ほっといたら寝てくれるという声を聞いて、なんでだろってなってしまいました😭
これが夜泣きなのかもしれないんですね!これはまだ違うとか勝手に判断してました笑
体力の事なんですけど、お出かけしてお昼寝少なくした日でも長くは寝てくれなくて同じです😥この時期はお昼寝どのくらいでしたか❓- 12月5日
-
退会ユーザー
その時期お昼寝は30分で起きたりしてましたね笑
長く寝ても1時間半とかですかね?
今はハイハイとかですか?
うちはハイハイで追いかけ回して体力消耗させてました!
後は眠いかな?って行動しだしたら(うちの子は目をこすったり無駄にハイテンションなってきたら)落ち着かせて膝の上でトントンしたりして寝かせます笑笑
出来るだけ眠りに入るように笑
それでも寝ない時は諦めましたが途中眠過ぎてめっちゃ泣いたことあります😂
今ではそうなると電池切れのように変な時間に寝ます笑
ご飯もお風呂もまだなのに笑- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
お昼寝の時は、長く寝かせようと寝室に連れて行って寝かせると1時間半寝るんです😅寝ないとグズグズなるので昼寝は長い方が助かるけど。。
まだハイハイしなくて、お座りもまだです💦するようになったら疲れ溜まりそうですね!
そうなんですー😭眠すぎると夜中でも号泣になるので困りものです😭- 12月5日

マイ
めっちゃわかります😭未だに朝までなんて1回くらいだし、寝ぐずりもひどいし、昨日も23時前から覚醒して寝たの24:30でもうクタクタなのにそこから1時間半とかで起きてきます。こんな毎日なのでお出かけしたら昼前にはもう眠くて眠くて😭💦
奇跡的にセルフねんね?(多分眠さの限界やった)が1回あったくらいですが本当に早く自分で寝てほしいですよね😓うちも周りは夜中起きても1回くらいーとかなので羨ましくて😭
3回食になったら寝てくれるとか聞きますが本当に寝てくれるのか怪しいです💨
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
同じですね😭せっかく苦労して寝かせても、すぐ起きちゃうから泣きたくなりますよね。。起きてもすぐに寝てくれるならいいのになーと毎日思います❗️
そうなんです!周りで一回しか起きないーとか聞くと羨ましいを通り越してイライラ笑
三回食になったら、、怪しいし、まだまだ先の話ですね💦- 12月5日

退会ユーザー
娘5才ですが、ゴロゴロして寝るなんて数えれるほどですよ‼️
いまだに夜は隣にいないと寝ないので寝てから家事なんてしたことないです💦
-
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
やっぱり自然に寝てくれるのはまだまだ先なんですね😭寝てくれる子はラッキーなんですね💦羨ましいです。。
隣に居ないと起きちゃうんですか😨それは大変ですね!夜も一緒に早寝してるってことですよね。。寂しがりやと思うとカワイイけど、自由時間も欲しいですね😭- 12月5日
-
退会ユーザー
2歳半までは添い乳かお腹の上じゃないと寝ませんでした💦
人と比べるとしんどくなっちゃうので自分の子は甘えたなんだなー♥️ぐらいに前向きに思ってた方が楽かもしれないです😊- 12月5日
-
夜食のホヤ(略して肉子)
たしかに、、比べて焦ったりしなければ可愛く思えるかもしれませんね✨
長い戦いになるかもしれませんが、、今晩からも頑張ります😭- 12月5日
夜食のホヤ(略して肉子)
コメントありがとうございます。
夜中起きた時はどうやって寝かせてますか❓今も、起きて2時間くらい寝ぐずりして、やっと寝たところです😢起きること自体より、寝ないことが辛いです。。