※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
たあ
子育て・グッズ

赤ちゃんのための歩行器やジャンパルーについて、使用された方の意見を聞きたいです。生後8カ月で腰座りが完全でないため、足腰に負担がかかるかもしれませんが、家事中に使えると便利だと考えています。

歩行器、ジャンパルーの購入を考えています。

生後8カ月で
腰座りは完全にはしていません。

足腰にあまり良くないと聞きますが
家事をしている間などに使えたらいいなと思います。

使用された方、ご意見もらえると嬉しいです🙇🏻‍♂️🙇🏻‍♂️

コメント

akr

2、3番目でジャンパルー使ってました☆
子供は凄く楽しそうにピョンピョン遊んでて家事の間助かりました✨
でも、確かに短足にならないかな⁉って心配もありました(笑)
今は2人ともジャンプ好きでトランポリンに移行しました😊

小梅

歩行器使ってます!
家事の時とかに使いますが、本当に助かってます!最近は後追いもひどいので、トイレに行きたい時などにも使ったりします!私もあまり良くないと聞いて最初は使うのためらってましたが、義父がせっかく買ってきて来れたので少しずつ使ってるうちに、だんだん手離せなくなってしまいました😅ですが乗せるのは一日を通して5分から10分くらいまでとうちは決めてます!

ミロク

私も、歩行器使ってます!
祖母がせっかく買ってくれたので離乳食の時に乗せて食べさせてます。
まだ、ハイハイもズリバイも出来ないので使うの迷いましたがやっぱり使うと便利ですね。
でも、あまり長い時間は乗せないように気をつけてます😅

ぴ

歩行器すごく重宝しました♥️
家事がはがどりましたよ(*^^*)
足腰によくないと言われていますがすぐにじぶんで歩く時期がくるので😅

ママリ

貰い物でどちらも持ってるんですが、ジャンパルーは最近やっとジャンプするようになりました😅
どちらか1つなら、歩行器の方が良いかもです!

はじめてのママリ

ジャンパルー、うちは6ヶ月くらいから使っています!4ヶ月くらいの時に曽祖母が買ってくれていましたが、私も足腰にあまり良くないと聞いていたのである程度腰がしっかりしてから使い始めました!今では楽しすぎて叫びながらジャンプしています!笑 そして家事もはかどります(*^ω^*)うちで使っているものは「乗せる時間は◯◯分まで〜」と書いてあるのでその時間内で乗せるようにしています(*^^*)

ゆか

ジャンパルー持ってます☺️
5ヶ月くらいから数日に1回10分ほど乗せてます!
凄いテンションでぴょんぴょん楽しそうにジャンプするんですが、離れると怒ります😂
うちの息子は近くで一緒に揺れて笑ってないとダメみたいで、入れたまま家事できません😂笑
足元はいはいさせとくか、ぐずる時はおんぶです☺️

歩行器は義実家にあり、お邪魔した時にお借りしてますが、数回しか乗せてないのにシャーシャー動いてます🤣
晩ご飯を食べる時などに助かってます☺️