※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yumming
子育て・グッズ

男の子の3ヶ月検診で目の問題が指摘され、再検査が必要かもしれない。縦抱っこ時に目が合いにくいことが気になる。心配なのでアドバイスを求めています。

もうすぐ4ヶ月になる男の子のことです。
今日3ヶ月検診があり、身長体重、首すわり等に特に異常はなかったのですが、追視の検査でなかなか光を見ず、眼科で再検査になってしまいました。
普段は横になっているときはよくこちらを見て笑ってくれるし、おもちゃ等も見て掴むこともできますが、縦抱っこをすると少し目が合いにくい気がします。
再検査してみないとなんとも言えないですが、自閉症等の可能性もあるかもしれず、心配です。
同じような方がいらっしゃいましたら、ぜひアドバイス頂きたいです。

コメント

華美

うちの子も自閉症ですが、その子その子で個性がみんな違うので、今すぐ自閉症!?と思わなくてもいいと思いますよ。

姪っこも自閉症です。
姪っこの場合、目が合っているようで、なんか合ってないような~?
という感じでした。

いないないばぁーとすると笑いますか?姪っこは、笑いませんでした。
アンパンマンはすごく見るのに、人は見向きもしません。

今は目の具合が悪いのかなー?と思うぐらいでいいと思います。

自閉症も心配かと思いますが、成長していくと、自閉症の個性がじょじょにでてきます。
心配なこと、できるようになったことなど、細かく成長記録を残していくといいですよ♪

  • yumming

    yumming

    アドバイスありがとうございます!
    お子さんが4人もいらっしゃるのですね(*^^*)すごく心強いです。
    確かに小さい時期だとその子その子でできることも違いますもんね。
    検診で医師から指摘されるまで、全く気にしていなかったので心配になってしまっていました。
    これからも観察を続けて、成長記録残してみようと思います!

    • 1月22日
  • 華美

    華美

    お医者さんから指摘されたことは、お子さんにとってとてもよかったことです。
    早くから言われたことで、ちゃんと記録がとれて、観察することでたくさんのスキンシップがとれます。
    どんな子にでも、本を読んだり、触れあえることは大きな刺激で、嬉しいことです。

    また心配なことがあったら、医師に相談して、よりお子さんが成長を一番に考えていくことが、いいと思いますよ(^-^)

    • 1月22日
  • yumming

    yumming

    ありがとうございます(^^)
    今回の目のことも含め、これからも息子とのスキンシップを大切にしていきたいと思います!

    • 1月22日
のの

その後お子さんは目が合うようになりました(>_<)?