

なぁ
①うちは哺乳瓶じゃなくてマグマグなんですけど、外に持っていった時は消毒してます😌1日家にいた時は洗うだけです🙋♀️
②半年すぎた頃に赤ちゃん用の洗剤がちょうどなくなったのでそれからずっと一緒に洗ってます😀

みか
①消毒は半年までしていました。
その頃から色んなものを舐めるようになって哺乳瓶消毒いる!?みたいな感じになったので辞めました笑
②洗濯物は1歳まではとりあえず分けようかと思っています。
肌が弱いので1歳になってからいつまでしようか考えようかなと思っています。

柚モア
①6ヶ月に離乳食を始めたので、5ヶ月頃に消毒をやめました☆
離乳食で使う食器は消毒しないので(((^^;)
②確か、初めて買った赤ちゃん用の洗剤が3ヶ月頃になくなったから、その時から大人と一緒に、大人の洗剤で洗ってます☆

とんとん
①離乳食を始めた5ヶ月あたりでやめました!٩( °༥° )و ₎₎
②まだ分けてますが、今の洗剤がなくなったら一緒にする予定です!

きじっち
保育園で働いています!
保育園だからだとは思うのですが、0歳クラスは哺乳瓶は使わなくなるまで消毒をしていました😊
洗濯物は0-6歳までみんなほぼ一緒で赤ちゃん用は使用していないので、そこまで気遣わなくても大丈夫なのかな?と思います🙂
過剰になるとよくないかもなので、
ある程度して使い切ったら
おしまい!とかでいいのかなと😘

あゆ
①6ヶ月ころに消毒はやめました。
②これも6ヶ月ころくらいから一緒です。すすぎをしっかりしていれば問題ないとNHKのテレビで言っていたので😊洗剤は赤ちゃんでも大丈夫そうなのを使ってます。上の子の服の汚れがひどい場合や漂白が必要な場合などはその服を別にしてます。

リエ
①生後1ヶ月までです。それ以降は、してません。
②分けたことないです。

はなんこ
皆さん、ありがとうございます。まとめての返信で申し訳ありません。
哺乳瓶は使わなくなるまで消毒をしようかなと思います。洗濯物はとりあえず一歳になるまでは分けようかなと思います。
参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m
コメント