
哺乳瓶の洗い方と洗剤について質問です。スポンジ製のブラシでも問題ないですか?哺乳瓶洗剤は必要ですか?食器洗剤でも大丈夫でしょうか?揃える物に悩んでいます。
現在赤ちゃんを迎えるにあたり、色々用品を揃えている最中です(^-^)
先日、哺乳瓶(ガラス)を洗うブラシを〝スポンジ製〟で購入していました!
調べると、ガラスにはナイロン製のブラシ。
と書いてあるのですが、、、 このままスポンジ製でも問題ないでしょうか? (´・・`)
また、哺乳瓶洗剤も必要ですか?
普段使用している食器洗剤でも問題ないでしょうか? (´・・`)
初めての出産で、揃える物多過ぎて悩んでいます。
- cony(6歳)
コメント

⁂
スポンジ製で普通の食器洗剤使ってました!
問題なかったですよー!

*
私は気にせずスポンジ使ってました😅洗剤も大人と同じものです💦
-
cony
気にしない方が良さそうですね(^-^)
なんか何を買うにも○○専用〜とか、あってびっくりしますw- 12月5日

Hk@vcv/
うちはスポンジブラシで赤ちゃんでも
大丈夫な食洗剤使ってました😊
物をなめたりするようになったら
普段と同じ食洗剤にしちゃいましたが😅
-
cony
やはり色々な物を口にするようになってから洗剤を変更したのですね! (><) そういう考えもありですね!
貴重なご意見、ありがとうございます(^-^)- 12月5日

🔰はじめてのママリ🔰
スポンジでいいと思います。
ただ、ミルク、オムツ関係は結局生まれてみないと合うかどうか、使うかどうかわからないものもあり、病院で使うものや病院からもらえるものにも含まれることもあるので、まだあわてて揃えなくていいかなと思います😅
-
cony
確かに!
なんかおむつは数種類貰いました!
今、粉ミルクもどれにしようか、おむつもどれにしようか、、、有りすぎて悩んでる最中です(._."ll)
けどなんとなく、産後動けない。と聞くと揃えておきたくなる衝動に駆られていますw- 12月5日
-
🔰はじめてのママリ🔰
私は粉ミルクは一缶、紙オムツは2パック病院からもらいました。(結局ミルクは使いませんでしたが。。)
入院中に使う感じで好きかどうか、合うかどうか見たほうが無駄がなくていいですよ😅
産後は確かになかなか外出はできませんが、ご家族に買ってきてもらえるなら楽ですし、アカチャンホンポなどのネット通販も自宅や最寄りのコンビニまで届けてもらったりできますから、特に問題ないと思います。- 12月5日
-
cony
そうですね!
無駄がない方が良いですしね…!!
ネット通販も有効活用しなきゃですね!!✨ 色々ありがとうございます😊- 12月5日

初めてのママリ
スポンジ製で普通の家庭用洗剤で洗って消毒してました😊産院もスポンジ使ってましたよー!本当買い揃えるの大変ですよね😰💦
-
cony
ありがとうございます😊
なんか考えれば考える程、あれもこれも必要じゃん!! 😨ってなってます…
慌て過ぎなのかもしれませんが、産後1ヶ月後のことも考え、ポーチや哺乳瓶ケースとか😂 諸々そんなところも用意してます💦
哺乳瓶はちゃんと消毒出来れば良いかと思い始めました!
ありがとうございます!- 12月5日
cony
問題ないですかね!
ありがとうございます😊