※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なおみ
子育て・グッズ

5ヶ月の子どもがいて、離乳食を始めたばかり。帰省中は旦那の実家に泊まる予定で、台所が使えず悩んでいます。旦那に相談しても理解されず、皆さんはどうしていますか?

今5ヶ月の子どもがいます‼︎
5ヶ月から離乳食はじめました‼︎
今年の帰省は1週間くらい
旦那の方に泊まる予定です‼︎
自分の実家だと台所借りて作ってストックなど
作れるんですが旦那の実家だと自由に台所使えないし
かと言って買ったやつを持ってくと手抜きと
思われるし悩んでます。旦那に相談しても借りればって
言われるだけで私の気持ちわかってくれないしー
皆さんどうされてますか?

コメント

はじめてのママリ

私だったらその時だけ市販のやつにします!
10倍粥とかも今はBF売ってますよ😆
それか、初期の月齢ならお休みしてもありかなーと思います💗

  • なおみ

    なおみ

    そうなんですねぇ!🤭
    相談してよかったです‼︎
    ありがとうございます😊
    お休みして念のためBF持って行きます❤️

    • 12月4日
3kids

私なら帰省中は離乳食お休みします!
変な気ぃ使うのも嫌だし、お正月はのんびりします☆

  • なおみ

    なおみ

    お休みもありなんですね😭‼︎‼︎‼︎
    相談してよかったです‼︎❤️
    離乳食始めたら毎日絶対あげなきゃって
    思ってました‼︎
    ありがとうございます😊
    肩の力が抜けました!

    • 12月4日
りえんな

距離的に近いなら、冷凍ストック持っていきます‼️
おかゆだけストック持って、あとの野菜はベビーフード使えば楽かなと思います。お湯で溶かすだけのもあるし。

うちも年3回旦那の実家に帰省しますが、離乳食のこととか考えるの大変ですよね💦ベビーフードが楽だけど、手抜きと思われるし、かと言って台所借りるのも💦お気持ちわかります‼️

  • なおみ

    なおみ

    車高速で2時間くらいの距離なので
    冷凍ストック持って行きたいけど
    難しい距離なのでお休かBF持って行きます‼︎‼︎‼︎
    私も年に3回は帰ります😅
    同じ人いてよかったです😄

    • 12月4日
  • りえんな

    りえんな

    年3回、大変ですよね💦
    離乳食のこととか考えるのはこっちの役割で。。。

    洋服洗ってもらってます。洗剤いつもと違うけど、肌大丈夫かな?と思いましたが、うちの子は大丈夫でした‼️

    • 12月4日
  • なおみ

    なおみ

    大変ですよね😅
    でも同居ではないので
    帰省の時は頑張ります😅わら

    ですよねぇー😱
    旦那は離乳食の事なんて
    考えてないですよね💔

    肌の事もありますよね😱
    でもずっと洗わないのも嫌なので
    私もお願いしようかなぁー😅
    洗濯は干したりたたんだりは
    手伝ってますか?

    • 12月4日
  • りえんな

    りえんな

    お盆帰省のときは、うちは8ヶ月くらいで、しっかり2回食だったので、休むという選択肢はなく💦パンがゆとベビーフードで乗り切りました‼️

    干したりたたんだり、手伝うようにしてます‼️前は自分の下着は出しませんでした😅

    • 12月4日
  • なおみ

    なおみ

    BFって便利ですね‼︎‼︎‼︎❤️
    2回食とかなったら
    もっと大変ですよね😭

    お風呂だれが入れてましたか?
    1番風呂とかに入れましたか?
    自分の家と実家だと子どもと私が
    1番風呂ですが難しいですよね💔

    自分のは出しににくいですよね🤭
    でも今回1週間なので
    悩みます😢

    • 12月4日
  • りえんな

    りえんな

    お風呂1番に入れさせてもらいました。主人と私と交代で入れました。旦那の実家は子供優先にさせてくれるので、ありがたかったです✨

    もう今や全部洗ってもらってますけどね🤣

    • 12月4日
  • なおみ

    なおみ

    いいですね😍
    初孫ですか⁈
    私の旦那の実家はお姉さんの子が
    2人4才と2才の子がいるので
    先に入れるか心配です😢
    先に入れるといいなぁー😔

    洗濯物出していいよーと
    いわれますがなかなか
    出すのに抵抗がありー
    申し訳ないというかなんというかー
    私も全部洗濯物出せる日が
    くるといいです😆わら

    • 12月4日
  • りえんな

    りえんな

    4人目です💦8月お盆のときはお義兄さん家族が帰省しなかったので、うちの子優先でした‼️次はどうかなー😅ただ、お義兄さん夫婦のところは1番下の子ですらもう5歳なので、うちが1番幼いので、なんとかなるかなと思ってます💦

    はじめはなんかいろいろ考えてましたが、いつからか出してます💦でも、全部洗濯ネットにいれ、自分で干し、自分でたたむようにしてます😂

    • 12月4日
  • なおみ

    なおみ

    4人目‼︎‼︎‼︎‼︎‼︎
    1番小さい子優先ですよね🤭わら

    偉いですね‼︎‼︎‼︎
    私もそれか自然にできるように
    なるといいなぁー❤️

    • 12月4日
  • りえんな

    りえんな

    1番小さい子優先ですよねー🤣
    正直、お義兄さん家族の子供達が入ったあとのお風呂はお湯も少ないし、汚くて💦

    いやぁ、全然自然にできないです💦
    毎回なんだかんだ帰省は憂鬱です。。。笑

    • 12月4日
  • なおみ

    なおみ

    ですよねぇー😊‼︎‼︎‼︎わら
    わかります‼︎‼︎‼︎
    そのお湯につけたくないけど
    あったまらないと風邪引くしー
    複雑ー💔😔


    わかります!!
    まだ同居じゃないだけ
    旦那に感謝ですがー😆わら

    • 12月4日
  • りえんな

    りえんな

    憂鬱だけど、お互い帰省頑張りましょうねー✨
    いろいろもお話しできて楽しかったです💕

    • 12月4日
  • なおみ

    なおみ

    お互い頑張りましょう😆‼︎‼︎‼︎
    私もいろいろお話し出来て
    楽しかったです(^^)
    ありがとうござました😁

    • 12月4日
deleted user

1.2日ならいいですが、1週間なら私は休ませたくないので、お湯で溶かすBF使います。
ストック作らせてもらっても毎回冷蔵庫開けるのも気を使うので💧

  • なおみ

    なおみ

    1週間はお休みするのは
    あまり良くないですか?
    一応BF持っていった方がいいですね😱
    そうなんですよね😱
    鍋やまな板包丁いろいろ汚して
    食器はストックする容器
    持って行くもの沢山でー😔

    • 12月4日
なおみ

帰省でもう一つ皆さんに質問いいですか?
洗濯物はどうしてますか?
子供の洋服は洗ってもらってますか?