![ぷーたんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自動車保険の月額が高いか悩んでいます。他の方の保険料や会社情報を知りたいです。ダイレクト型の保険も考えていますが、不安があります。
自動車保険が2台で月2万3千ほどかかっています。高すぎですよね??
今月から夫婦の財布を一緒にして私が全て管理できるようになったので今まで夫がかけていた保険の見直しや、積立貯金をし始めたりしています。
生命保険や学資保険の知識はあるのですが、自動車保険についての知識があまり無く、今回自動車保険の高さにびっくりしてしまいました!!
この額は妥当ですか??
因みに車2台ですが夫のは3ナンバーのディーゼル車です。私は普通車5ナンバー。
差し支えなければ皆様の月の自動車保険料と会社を教えていただけないでしょうか?
ダイレクト型の保険も考えましたがやはり多少の不安があります。
ダイレクト型で事故経験がある方、保険屋の対応はよかったですか??
- ぷーたんママ(4歳7ヶ月, 6歳)
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
我が家は年払いにしています。主人の3ナンバーのディーゼル車はJAで44720円、私の軽自動車は三井住友で46660円です。対人対物、弁護士費用、ロードサービスはついています。
その金額だと車両保険がついているとかではないですか?もしまだローンを払っているようなら必要かもしれませんが、そうでなければ見直した方がいいですね。
![ひなり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひなり
高いと思います
一度インターネットの一括問い合わせで資料もらってみると良いと思います
![510928](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
510928
車の保険金額は車種も多少は関係がありますが、高い原因は年齢、等級、車両保険の3項目です。
年齢は若ければ高い、等級は低ければ高い、車両保険はつけていれば高いです😂
うちは普通車2台ですが数年前に夫の車が当て逃げと自損事故を1年のうちにしてしまい等級ガタ落ちしたので1万7千円くらい払ってます😭
![シロちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シロちゃん
うちはソニー損保の軽自動車ですが
1年で25,000円位です
![@choco.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@choco.
プリウス一台で月の保険料11660円です。どこで組んでるかは旦那に任せちゃったのでわからず申し訳ないです💦
![あき](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あき
保障をどこまで手厚くしてるかや免許証のゴールド、ブルーなのか、等級なども関係してくるので一概には言えないかなと思います🤔
私は等級が低いのと掛け金抑えたいので車両保障は入れずに月4千円程度(軽)で、旦那は等級低いけど車両保障入れてるので月1万円円ほど(3ナンバーのディーゼル車)はかかってると思います😅
保険会社は夫婦共にJAに加入してます🍀
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
当然年齢条件、等級によって保険料は変わるのですが、車両保険とかその他の特約、免責などが自動車保険は高い部分です。
うちは、私が3ナンバーで車両保険70万免責0から10万で等級は一番上でゴールド免許割で月6000円
旦那のが車両保険300万で免責は同じ、ゴールド割で年払い10万です。
![まままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まままり
主人の趣味の車で通勤用の軽が車両ついていなくて(古くてつけるレベルでもないもの)年払い3万、ハイエースがかなりしっかりとした保険で年払いで10万くらいです。
年齢や等級や免許証の色によっても違うと思うので、それだけの情報で高い安いは判断出来ないですね😅
![みよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよこ
普通車ですと車の種類によって保険料が変わります。(例えばですが、プリウスはものすごく保険料が高いです)
等級も高いか低いかで全く保険料が違います。
ダイレクト系でない保険会社でそれぞれ同じようにプランをたてたとしても、保険料はあまり変わらないかもしれません。
ダイレクト系の保険であれば初回の保険料が安かったりするので保険料としてはいいとは思いますが、おっしゃる通り事故をしたさいに対応が良くなかったというはよく聞いたことあります。。
わたしは
東京海上日動
18等級 事故あり係数2年
ハスラー(軽自動車)
9500円ぐらいです😫
![ⓝ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ⓝ
うちはプラド(ディーゼル)とシエンタで15000円くらいです!
どちらも車両保険もつけてます!
ふたりとも27歳ゴールド免許です🚙
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
過去の事故状況や、年齢、保障内容によりますので、それを見てからじゃないと高いかどうかはわからないです。
コメント