![ポポ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
これを機に神経質になるのやめたら
気が楽になるのではないでしょうか
_(・ω・_)⌒︎)_
外食などもするだろうしずっとそんなことも言ってられませんしね💦
私は逆にまったく気にしない派なので
正反対の意見ですみません、、。
![pino](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pino
わたしも最初は国産がいいのかなーって思ってましたが、バナナなんて外国産のものばっかりだし、成長の上で外国産のものを食べるのは仕方ないことだと思い最近はそこまで気にしてません😊💓
新鮮さとかは気にしてますが...!
ポポさんのお子さんへのお気持ちもすごくわかるんですけど、そこまで気を遣わなくてもきっと元気に育ってくれてると思うので...大丈夫です🧡🙏🏻
今はショックが大きいかと思いますが、これを機に少し、国産だけ!!!という気持ちを緩めてみるのもすっきりすると思いますよ😌
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
バナナ国産なかなか難しいですよね💦なので最近まであまりあげてなくて、、、マイルール?でバナナだけ国産じゃなくてもオッケーにしてました(笑)
これを機にバナナ以外もあまりこだわりすぎないように、気持ちを緩めていきたいと思います😣- 12月4日
-
pino
バナナ、無理ですよね!笑
わたしも国産気にしてた時、バナナだけはOKにしてました🤣💓一緒です💓
できるだけいいものを、安全なものをって思っちゃいますよね。読んでいて、ポポさんの優しさがすごく伝わってきましたよ😊
少しずつ取り入れていってみてくださいね🎶
国産てやっぱり高いので、外国産ってありがたい🙏🏻って思います✨笑- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私が国産を選ぶのはお魚、お肉ぐらいなので、とことん国産にこだわるママさんってすごいなって思うと同時にそこまで神経質にならなくてもいいんじゃない?っても思います😅
例えばバナナの国産ってなかなか手に入らないし、☺︎さんも仰るように外食するようになったら国産、国産言ってられないだろうし🤣💦
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
最初バナナも国産探したりしてました💦結局難しくて、マイルール?でバナナだけ国産じゃなくてもオッケーにしてました😅(笑)
確かに外食し出したら、国産だけって無理ですよね💦
これを機にこだわりすぎるのをやめていきたいと思います‼︎- 12月4日
![ちーちゃんmama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーちゃんmama
あたしも最初は神経質になってましたが
意外と外国産のも含まれてたりするし
気にし出したらキリがないなと
途中から産地はあまり気にしなくなりました!!!
1歳過ぎて外食でキッズプレートとか
食べたりする様になって
さらに気にならなくなった感じです。
これから成長していく中で
全部国産となるのは難しくなると思います。
あまり神経質になり過ぎなくて
いいと思います(*´`)
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
ほんと気にしたらキリがないですよね💦それでだいぶ疲れちゃってもいたので、、
これがイイ機会だなって思いました😣
1歳過ぎたので少しずつ外食していきたいですし、気持ちを緩くしていきたいと思います‼︎- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
今は適度にやってますが、
私も最初はすごくこだわってたのでショックなの分かります。義親が勝手にあげてたりとかもありました😥
なるべくなら安心なものをって思いますよね 🌼
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
義親が勝手にあげるのはほんと嫌ですよね💦
アレルギーの心配もありますし💦
子供には特にまだ小さいうちは安心なものをってほんと思ってました😅
海外産=危険ってわけではないのは分かってるんですが、
なんとなく国産は安心っていうイメージが😅
少しずつ気持ちを緩くしていきたいと思います!- 12月4日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
国産にこだわっても結局私達消費者が100%国産でしばれるわけではないですし、気にしないですけどねー。
そこらへんで売ってる国産牛だって国産牛から産まれた生まれも育ちもエサも100%国産で出来上がった国産牛なわけないですし。
海外生まれの海外育ちの海外のエサで成長した牛だって、日本に連れてこられてある程度してしまえば国産と表示していいわけですし。
気にするだけ無駄ですよ。
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
確か日本で飼育された期間の方が長ければ国産っていう表示にできるとかでしたよね🤔💦
それでもなんとなく国産っていう表示に安心感があるように思っちゃいますが、、、
100%国産ってのはなかなか難しいですよね‼︎
これからはあまり気にし過ぎないように肩の力抜いてみます!- 12月4日
![ふる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふる
我が家もなるべく国産食材にこだわってますが、麦茶、バナナ、ごまなんかは諦めてます💦
多分同じ麦茶の葉っぱ使ってる気がしますが、麦茶のパック選ぶときに他ので国産のもありましたが国産よりも乳児用企画適用食品の方が安心感あります😊
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
乳児用規格適用食品は他より厳しい審査に通ってるものだから安心感大きいですよね✨それプラス国産だったら
、、なんて思ってましたが、、
食材によって国産が難しいものちょこちょこありますよね💦
これからはあまり神経質になりすぎるのをやめていきたいと思います!- 12月4日
![ひよこちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひよこちゃん
分かります!
私も先日主人が買ってきた3個パックの豆腐が外国産の大豆であーっ😭ってなりました。
国産のは品揃えの良いスーパーにしかなかったんです...
灯台下暗しって感じですよね...
麦茶も探せば国産がありますからね。
バナナみたいに、出回ってるのが外国産がほとんどっていうのはまだしも...ってことですよね。
気にしたらきりがないのは承知でも、子どもに家で出すものはなるべく国産がいいというお気持ち、お察しします。
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
気持ち分かってもらえてほんとありがとうございます💦
うちも旦那に頼んだ時、たまたま国産でっていうのを言い忘れて、いつもは言ってたから分かるだろうとも思ってて、、、そしたら外国産買ってきました😂(笑)
ほんと気にしたらキリがないってのは分かってるんですが、、、やっぱり気になってしまって😅
ただそれでちょっと疲れてもいたので、少しずつ適度にやっていけたらいいなって思います😌- 12月4日
![akk](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
akk
お気持ち分かります。
私も産地やら添加物気にしているので。
外食は諦めていますが、家で食べるものは気をつけてます。気にしたらキリがないのは分かっていますが、海外のものはポストハーベスト使ってるのかな?とか考えてしまって、、、心配しながら子供に与えるのも私はストレスになっちゃうので。
買ってしまったものは仕方ないとして、次からは気をつけよう‼️と気持ちを切り替えますね😊
-
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
お返事遅くなりごめんなさい💦💦
元々そこまで気にする方ではなかったのですが、
子供が口にするものはどうしても気になってしまって、、、😓
でも、今回のことはもう気にするのはやめようと思います‼︎
落ち込むより明日のご飯どうするかを考えることにしました(笑)
ポストハーベスト、、
今回初めて知りました💦
勉強になります🙇♀️
今ご妊娠中なんですね✨
寒くなってきましたので、お身体お気をつけ下さい✨✨- 12月9日
-
akk
ありがとうございます😊
食に関しては日々色々勉強になりますよね。
気持ち切り替えて美味しいものを食べさせてあげて下さい😊- 12月9日
ポポ
コメントありがとうございます🙇♀️
確かに外食などしだしたら、全部国産なんて無理ですよね‼︎考えもしなかったです💦
これを機に気持ちを緩くしていきたいです😣