
尿蛋白プラスで塩分控えてねと言われたけど、糖分も控える必要がある?チョコを食べていたから塩分だけかと思った。
尿蛋白プラスなって塩分控えてねってゆわれたんですけど、糖分も控えなダメなんですかね。入院中でチョコ系を結構食べてて、なんで塩分控えてなんやろって思いました。
- m(2歳4ヶ月, 4歳3ヶ月, 5歳3ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ
尿タンパクが出るということは、高血圧の可能性があるからだと思いますよ😅

産後太りやばめ。
尿蛋白なら、糖分って思いますよね(笑)
チョコレートの塩分なんて
たかが知れてるし…。
水分不足でも、出ることありますよᐠ( ᐛ )ᐟ
-
はじめてのママリ
私は自分が妊娠高血圧だったんで、尿タンパク=高血圧ですー😄
お医者さまから説明とかないんですか❓💦
なんにせよ、お大事になさってください😌- 12月4日
-
m
糖の所は、マイナスってなってるから、チョコは食べてもいいですかね(笑)ただでさえ入院のストレスやばいのに...(笑)
水分とるよーにします🙆♀️- 12月4日
-
産後太りやばめ。
大変だったんですねー><
単に尿蛋白にも色々要因ありますもんね^^;
私は幸い、尿蛋白出たことありませんが
医師の説明では、尿蛋白は尿中のゴミ、
こまめにトイレに行くように
と聞いたことありますよᐠ( ᐛ )ᐟ- 12月4日
-
m
水分をよくとって尿だすってことですね★
- 12月4日
-
産後太りやばめ。
特に何も無いなら
食べていいんじゃないですか🙌(笑)
ま、何かあってからじゃ
遅いんですけど😂😂😂
胎児に影響ないなら
なんでもありと思います(*´▽`*)♡- 12月4日
-
m
赤ちゃんが元気ならそれでいいです😭(笑)
- 12月4日
-
産後太りやばめ。
弟嫁がもうすぐ6ヶ月なんですけど、
甘いものしか受け付けないとか言って
チョコレート食べまくってますよ(笑)
小姑発揮してバランスいい食事を!って
会う度に小言言ってます😇😇😇- 12月4日
-
m
ほんまにそうなんですよ!(笑)
甘いものしか受け付けない...(笑)
チョコレートが大好きになります(笑)- 12月4日
-
産後太りやばめ。
味覚の変化って不思議ですよねー😂(笑)
あと約10週ですね、
元気な赤ちゃん願ってます💪✨- 12月4日
-
m
ありがとうございます😌
- 12月4日
-
はじめてのママリ
すみません💦
質問者さまのコメントだと勘違いしてコメントしてしまいました😱
大変失礼いたしました🙇♀️💦
こまめにトイレ行くといいんですね!
勉強になります😂- 12月4日

ピコピヨ
尿蛋白プラスの時は、塩分指摘されましたよ!塩分多いと、赤ちゃんの腎臓にも負担がかかって羊水が増え、赤ちゃんが大きくなってしまう可能性もあると言われました!
もちろん、糖分も摂りすぎたらダメですよ。バランス良い食事がいいですね。特に和食がいいと勧められました。
-
m
入院中で貧血やから貧血食なんでバランスはいいと思うんですが…やっぱりチョコレートが原因なんですかね(笑)
- 12月4日
-
ピコピヨ
そうかもしれませんね😭
少し量を減らしてみて、水分を多めに摂るようにしてみてはいかがでしょう??
入院生活大変だと思いますが、お大事にしてくださいね😣- 12月4日
-
m
気をつけてみます🤣
ありがとうございます😌- 12月4日
m
血圧はいつも上100ないんです( ˙࿁˙ )
はじめてのママリ
これから上がってくる可能性があるんではないでしょうか❓
尿タンパクが出るということは、腎臓の機能に何らかの問題が生じている可能性があります。高血圧の人は腎機能に障害出やすいので塩分控えめと言われているんではないでしょうか😅
m
1ヶ月入院してて毎日測ってるんですけど入院してから100なくて(笑)水分足りないとかで尿蛋白プラスとかにはならないんですかね😭(笑)
はじめてのママリ
起床後すぐとかなら可能性ありそうですけど💦でも、血圧って結構突然上がったりしますよ💦
減塩大変ですが頑張ってください😢
はじめてのママリ
あとは糖尿病でも尿タンパク出る可能性あります💦