
コメント

JMK***S 活動中
娘2人とも、陽性で点滴しながら出産しました。😄

かおる
もう分娩室に入る前に天敵ですし なーーんも大丈夫だいじょーぶでしたよ☺
友達もそれにひっかかってて 無事に出産☺
大丈夫だいじょーぶです☺
-
かおる
天敵(|| ゜Д゜)
点滴でしたm(__)m- 12月4日
-
匿名
コメントありがとうございます😊
なら、よかったです😭😭💦
初めて感染してしまい…
検索魔になって調べたら
死ぬ可能性も書いててビビってます😭😭- 12月4日
-
かおる
2割から3割の妊婦がなるものですし☺ 赤ちゃんへの影響は米粒ほどです❗☺
たいていの妊婦アルアルだと思って、特に主さんの衛生面がおこたってたーとか、あれがダメだったーなんてことはないです(´-ω-`)💝
大丈夫だいじょーぶです☺- 12月4日
-
匿名
よかったです😭😭💦
それこそ今
私が衛生的に問題あったの?と思い
調べていたところでした🗯
今出来ることは何もないんですよね💦
もう少し医師に聞けばよかったと
今更後悔しています💦- 12月4日
-
かおる
ちなみに、私も知った時にショックでしたが、実際は ただブスッと点滴しながらお産するだけなんで なんもなんも大丈夫ですよ☺
子供、赤ちゃんは強い❗☺- 12月4日
-
かおる
いくら衛生面気をつけても、なくても なる人はなるみたいですし☺ マジで大丈夫ですよ☺❗
それこそ不安がると お腹の赤ちゃんも不安になっちゃいます☺
ブスッ終わり〰です(´-ω-`)💝- 12月4日
-
匿名
ショックすぎます🤯🤯
点滴してのお産は
長男の時に促進剤で経験しているので
そこまで心配ではないんですが、、
万が一赤ちゃんに感染したらば
って思うとつらくてつらくて🗯
たしかに!強いですね♡- 12月4日
-
かおる
私はお産になれば 点滴の存在感忘れてました(* ̄∇ ̄*)
しかも3時間のスピード出産で スポッと点滴抜かれて終わりだったので
今まで忘れてました(|| ゜Д゜)- 12月4日
-
匿名
そうだったんですね♡
そうですね!気にしてたら
赤ちゃんに伝わりますよね💦
陣痛かな?って思ったら
即病院行って
速攻で注射してもいます!!
赤ちゃんも産後お薬を
飲むみたいですね💦- 12月4日

ぺー
私も陽性で昨日出産しました!第一子のときは陰性でした!6時間ごと点滴をして出産するだけです!あとうちの病院は様子を見るため母子同室が一日遅れます!ゆっくり休めます😊笑
-
匿名
コメントありがとうございます😊
そして、ご出産おめでとうございます♡
私も上2人は陰性でした。
4時間ごとに点滴すると言われました💦
今のところお子さんには
問題はないってことですよね🥺🥺
よかったですね、、、。- 12月4日
-
ぺー
先生には点滴すれば問題ないですよって言われました!今のところ私の赤ちゃん元気ですよ✨よくあることみたいなのであまり心配し過ぎない方がいいです😘なかなか防げるものじゃないし、むしろ検査の後〜出産までの期間に感染してたら点滴すらしないまま産んでたわけなので、検査でわかってよかったと思いました✨
- 12月4日
-
匿名
私も同じような感じで言われ💦
わかりました!って診察室を出て
何気なしに検索したところ
えらいことが書かれてて💦
調べれば調べるほどビビってます😭🗯
とても心強いです🤗💞
赤ちゃんに何もなくて本当に良かった!
何事もプラスにですね!- 12月4日
-
ぺー
検索すると可能性のあること全てが書いてあるので怖くなりますよね💦でもそれが起こらないように抗生剤を使用するようになっているので大丈夫です🙆♀️✨本当に危険な感染症だと、先生もっと深刻になると思います!!
応援していますので元気な赤ちゃん産んでください👶💕- 12月4日
-
匿名
はい!悪いことしか目に付きません💦
死亡率とか…😭😭🗯
そうですね!担当医を信じなきゃですね!
先生はいつもと変わらずさらっと
言われました…😭😭🗯- 12月4日

PE
陽性と言われて
陣痛で病院到着後すぐに抗生物質の点滴を30分くらいして終わりました😊☝︎点滴前に産まれても赤ちゃんに抗生物質を飲ませるから大丈夫だよー!と聞いたことあります(∩¯▽¯∩)
私も初めてで検索魔になったりしました(´________`)
-
匿名
コメントありがとうございます😊
そうなんですね!
産後でも赤ちゃんに
対応して頂けるなら
少しは安心しますね!
赤ちゃんに感染はなかったんですよね?🥺- 12月4日
-
PE
産後は小児科の先生もいらっしゃるので何かあればすぐに対応してくれるので大丈夫ですよ( ˘ᵕ˘ )❣️
赤ちゃんには感染しませんでした☺️☝︎- 12月4日
-
匿名
そうなんですね!
個人病院なんですが大丈夫なのかな〜💦
よかったですね♡
どうかどうかうちの子にも
感染しませんように、、😭😭🙏- 12月4日

退会ユーザー
私も3人目のみ陽性でしかもスポーンと早々と産まれてしまい点滴1本のうち3分の1も落ちないまま産まれて子供も感染しました(;_;)💦
菌を持っていても発症しなければ大丈夫と言われていましたがいつ熱出るのか新生児時代はヒヤヒヤ生活していました😭
生後2週間の時に血液検査に行ったぐらいで特別な処置などはなかったです(^_^)
-
匿名
コメントありがとうございます😊
全く同じですね!!
もうびっくりです。
全ての感染対策で…
妊活中から生物は控え
子供の残したものも控え…
24時間マスクして
周りからやり過ぎと言われるくらい
かなり気をつけてきたのに
最後の最後に陽性と言われて
ショックすぎます…。
お子さんが感染してるかどうかは
すぐに検査されたのですか?
新生児時期のみ気をつけておけば
大丈夫ということですか?- 12月5日
-
退会ユーザー
私の産んだ病院では感染しないようにする対策はないからお母さんの行動が悪かったなんてことはないからねって慰められましたよ😭💦
陽性でも点滴さえすればほぼ心配はいらないから大丈夫です👌(*´ω`*)
私の場合本陣痛だったのにまだ大丈夫って我慢していたらもう子宮口全開で抗生剤しないといけない、分娩室移動しないとならない、産む準備しないとならない!って2人の助産師さんがバタバタで用意したこと、分娩台乗って5分程度で産まれちゃって点滴間に合いませんでした💦
なので陣痛来たら早めに伝えて下さいね😭
子供が産まれたらすぐ体重測ったり体綺麗にするときに口、鼻、皮膚、おまた←曖昧ですがを擦って検査しました!
新生児時期発症すると重症になる可能性が高いと言われました(;_;)
菌もだんだん弱まっていくので新生児時期の中でも産まれてすぐが一番発症する可能性が高いようです😥- 12月5日

匿名
そうなんですね!
けど、責めちゃいますよね😫
うちの病院でも
さらっと言われただけなので
本当に心配いらないんでしょうが
心配で心配で仕方ないです…🗯
気にしないことが1番なんでしょうね!
そうだったんですね!
私も上の子がいるから
ギリギリまで自宅で我慢しよう!と
思ってたんですが、、、
早めにフライングなったとしても
行こうと思っています…。
そうなんですね!
一連の流れに追加される形ですね!
生まれて速攻痛い思いさせちゃうんですね、、、。
24時間が1番危ない!と
書いてました…。
1歳くらいまではドキドキですね!
匿名
コメントありがとうございます😊
お子さんには感染はなく
何の問題もなかったですか?😭
JMK***S 活動中
何も問題ないですよ。😄
ちなみに、長女は予定日超過の促進剤+点滴で、次女は計画分娩の誘発剤+点滴なので、点滴開始してちょっとしてからの促進剤や誘発剤だったから、点滴前に産まれそう❗は経験してないです。
匿名
よかったですね🥺🥺💞
めっちゃ不安なりますよね、、💦
かなりいろんな感染症に気をつけてきて
最後の最後に感染するなんて唖然で…。
教えていただきありがとうございます😊
JMK***S 活動中
ありがとうございます。😄
私も、長女の時はビックリしましたけど、良くある事だから。って言われました。😅
次女の時は、またか。って思ったけど、経験しているからドンと構えていましたよ。
今、3人目妊活中なので、また経験するかもしれない。😅
JMK***S 活動中
下の方のコメントで思い出しました。子供達も産まれてすぐに抗生剤を飲んでいますよ。😄
匿名
そうなんですね、、、。
かなりビビってます😭😭💦
肺炎や髄膜炎…死亡率などなど
怖い言葉が並ぶので💦
ネットで調べるよりも〜
同じ経験をした方の意見を
聞きたいなって思い相談しました。
赤ちゃんは産まれてから
お薬を内服して様子を見るんですね!
何の感染もないことを祈るしかないですね!
赤ちゃんは母子同室になりましたか?
JMK***S 活動中
2人とも同じ病院ですけど、長女の時から希望性です。😄
匿名
そうなんですね!
よかったです🤗🤗
ありがとうございました😊
JMK***S 活動中
とりあえず、出産前に母体に抗生剤を打って、赤ちゃんも産まれてすぐに抗生剤を飲んむ対応すると思うから、大丈夫ですよ。
私よりも先輩ママさんに言うのも何ですけど、正産期に入るまで、リラックスして過ごしましょ。😄
37wに入らないと早産扱いになっちゃうから。😅
無事に産まれますように。😌
匿名
心強いです♡
ありがとうございます😊
経産婦だから痛みが来たら
すぐに来るように言われました😭
どうかどうか無事
産まれてきてほしいです😭😭
赤ちゃんにはごめんね🙏でいっぱいです。
とんでもないです!!!!
ありがとうございます😊
あまり気にせず…
お産に挑もうと思います!!
とりあえず1週間ですね!