
1人目の出産時に陣痛から高血圧になり、2人目妊娠中にアスピリンの内服を勧められたが、自費になるため悩んでいます。妊娠中ずっと高血圧ではなかったことや、内服の効果について知りたいです。アスピリンを服用した方がいれば教えてください。
1人目の出産時に陣痛が来てから高血圧になりました。現在2人目を妊娠しアスピリンの内服を勧められたのですが自費になるといわれ飲むか悩んでいます、、前回腎症になってた?そうで飲むことを勧められましたが私的には妊娠中ずっと高血圧だったわけではなく陣痛が来てからしか血圧があがっておらず、アスピリン内服しその時は血液サラサラになっても飲むのを34-35週にはやめると聞いたのでその後40週くらいで出産となった時に内服の効果はあるのかな?という気持ちもあります。もし同じような方やアスピリン内服してた方おられましたら教えていただけたら嬉しいです。
- みかん(妊娠21週目, 2歳1ヶ月)
コメント

みぃ
1人目の時に35週で妊娠高血圧腎症になり緊急帝王切開で出産したので、2人目と今回は初期から35週までバイアスピリン飲んでます!
1人目の時はずっと病院だと高めで家だと普通の血圧だったんですが、2人目のときは病院でも高く出ることなく出産まで血圧は落ち着いてました!
妊娠高血圧は胎盤が出来上がるときに血管がうまく作られないことで、後期に赤ちゃんに送られる血液量が増えてくると母体の血圧を上げて赤ちゃんに優先的に血液を送るためになるみたいなので、アスピリンを飲んでおくと初期の胎盤を作るときに血管がうまく作られるのを助ける作用もあるらしいので、効果はあるんじゃないかと思います!
1人目の時は陣痛がきてからだったけど今回はもしかしたらもっと早くから血圧が上がっちゃう可能性もあるし、また妊娠高血圧になるリスクがあるから先生も勧めてきたのかなと思います💦
みかん
とても分かりやすい説明をありがとうございます😭なんで初期から飲む必要があるのかがよくわからなくて悩んでいたのですが胎盤形成のために早めに飲む必要があるんですね😭
すごく納得できました😭✨
ちなみに何週頃から飲み始めたかとか覚えてますか?💦次に受診するのが16週なので早めに薬だけでももらいに行った方がいいのか悩みます、、💦
みぃ
私は16週までの間に飲み始めた方がいいと言われて、2人目の時は12週ぐらいから、今回はずっと少量の出血がありそれが治ってからの方がいいとのことで16週3日ぐらいから飲み始めました!
先生からは何週までにとかは言われてないですか?
言われてなければ次の受診が16週だからその時からでいいって感じなのかもしれないですね🤔
みかん
そうだったんですね!私は12週の時に受診して勧められて本当はその時から飲み始めるのが理想だったのかもしれませんが私自身が飲む必要性がちょっと理解できなくて次までに考えてきます、、と返事してしまいました😭次の受診時がちょうど16週半ばくらいなので私もその時からお願いしようかなと思います💦詳しく教えていただき本当にありがとうございました😭✨✨