※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しお
子育て・グッズ

生後1ヶ月の赤ちゃんが、6時間空いてミルクを欲しがった時の対応について心配です。平熱で熱もないようであれば、赤ちゃんが起きていた可能性も考えられます。

生後1ヶ月です。今日夜22時の授乳から6時間空いて4時頃にミルク欲しがって起きたのですが6時間もあいて大丈夫なのでしょうか…🤔熱でもあるのかと思い測ったのですが平熱でした。赤ちゃんが起きていて私がそれに気付かず寝ていただけなのか…心配です😭😭

コメント

小梅

よく寝る赤ちゃんなんですね、うちも下の子はよく寝る子だったんで5〜6時間空くことありましたよ!
そんなこともあります、赤ちゃん元気そうなら問題なしです。
ほかの時間に飲ませていれば大丈夫!

まるまる

そういう時もありますよ😊
大丈夫です!

アズママ

羨ましいです✨
こちらは、一時から寝ません💦今現在も4時のミルクが終わって、泣いたり独り言言ったり😭

がぶちゃん

熱もなくて機嫌も普通で、おしっこちゃんとでてれば大丈夫なはず!!!

うちは、上の子がよく寝ていたけど、下の子は上回って、自分が上の子寝かしつけて一緒に寝落ちしてたのが悪いけど、最高10時間とかあいちゃったときは焦りました、、
なんか寝れるのは嬉しいけど、極端に間があいちゃうと心配になりますよね、、
うちも1ヶ月だけど、もう授乳が1日少なくて5回、ほぼ毎日6回とかになっちゃって、、体重は一応増えてるけど、ちゃんと栄養足りてるかなって心配になりますよね、、

ぶーごん

うちの子も5時間以上たって
今起きだしました😂
最近増えてきて私も楽になりましたが
最初は心配で
アラームかけてました🤣

なつ

生後1ヶ月です!3週間目くらいから夜中の授乳は4~6時間空くようになって、今は平均8時間ほど空くようになりましたが、寝れてラッキーとしか思っていませんでした🤣体重が増えていればいいかな?ッと思ってちょいちょい計りにいっています😏

シシレッド。

うちも、おんなじですよ🎵5時間普通に寝てくれますよ😍
よく、寝てくれるから良かった!と安心してます。私のおっぱいは、爆発して痛いですが、起きたら、すっごい勢いで飲んでくれますよ🎵心配ですが、赤ちゃんが「ママもゆっくり休んで」と言ってるのかもですよ🎵