
離乳食で小麦粉アレルギーはないか心配です。食べて異変はないが、安心できるか不安です。食べてみてから確認すべきでしょうか。
離乳食について教えてください。
離乳食を始めて2ヶ月が経ちました。2週間ほど下痢をしていたので新しい食材に進めず、まだお粥と野菜、白身魚しか食べさせたことがありません。
うどんやそうめん、パンなどの小麦粉系はまだ食べさせたことがないです。
よく使う粉末タイプの離乳食の原材料に小麦粉が入ってるのに最近気づいたのですが、食べてて異変はありませんでした。
小麦粉アレルギーは無いと考えていいのでしょうか。
それともパンやうどんを食べてみてからじゃないとアレルギーが無いと言いきれないのでしょうか。
- さくらもち(3歳10ヶ月, 6歳)

ma.
食べ物によっても成分量が異なって、発症するケースもあります!うちの子も、最初の頃醤油の入ったベビーフードは大丈夫だけど、豆腐をそのまま食べさせたら吐いていました。焦らずゆっくり頑張ってください☺︎
コメント